MENU

【あさイチ】モモダレの作り方!色々な料理に使える万能ダレ!函館イカの美味しい食べ方

  • URLをコピーしました!

3/3、あさイチでダイアモンド✡ユカイさんが函館を訪れ、以前で出会った久田百子さんという主婦の方のお家を再び訪ね、イカの煮つけを作ってもらったんですが、そこでイカの煮つけ以外に使っても美味しいという百子さんお手製のタレ「モモダレ」のレシピが紹介されました。2016/6/30に紹介された十勝の万能タレ「すみえさんの豚丼のたれ」レシピも追記しました。[br num=”1″]
モモダレというネーミングはユカイさんが勝手に命名しただけですが、色々な料理の味付けに使えるということでスタジオでそのタレで味付けしたイカが振る舞われ、有働さんも「モモダレ欲しい!」と言っていました。[br num=”1″]
その前に紹介されていた、イカ刺しを大根おろしとおろし生姜で食べるのもヤリイカ以外にも使えるイカを美味しく食べる技ですね!私も道産子ですが、大根おろしはやったことなかったなぁ。今度やってみようっと。
モモダレで味付けしたイカ
[toc]

モモダレの作り方

出来上がったモモダレを使って煮物を作る場合は、具を鍋に入れ、ヒタヒタになるくらいの水を加えたらモモダレを100ml加えるだけで味が決まります。[br num=”1″]
おいなりさんの味付けに使ったり、天丼にかけたりなど色々な料理に使えて、常温保存が可能なのもいいですね!

材料
しょうゆ 200ml
そばつゆ 300ml
こしょう 少々
だしの素 小さじ1/2
白砂糖 300g
黒砂糖 100g

【作り方】

  1. 鍋にしょう油・そばつゆ・こしょうを加えて火にかける。
  2. 砂糖と黒砂糖を加えたら、かき混ぜて中火で5~6分煮込めば完成!

すみえさんの豚丼のタレレシピ

6/30、NHKあさイチで十勝の万能たれとして、すみえさんの豚丼のタレの作り方が紹介されました。[br num=”1″]
すみえさんというのは、このタレを販売している会社の社員の方のお母さんのお名前で、その方がタレ名人なんだとか。で、その味を再現して販売しているのが『すみえさんの豚丼のたれ』というわけです。
株式会社ハピオ
豚丼のタレとはいえ、野菜炒めや卵かけごはん、そぼろ丼、甘辛こんにゃく、きんぴらごぼうなど色々な料理に使えて、地元では重宝しているものです。覚えておいて損はありません!
十勝名物の豚丼

材料
【A】
甘口しょうゆ 900ml
ざらめ 500g
【B】
みりん 150ml
酒 150ml
麦芽水あめ 300ml

【作り方】

  1. 【A】を鍋にすべて入れて、弱火で1時間30分~2時間アクが出ないようにしながら煮詰めて、最初の分量の5分の1程度になるようにする。
  2. 5分の1程度の分量になったら【B】の材料を加えて弱火でさらに2時間程度煮詰め、再び5分の1程度になるようにすれば完成!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次