9/25、あさチャン 北斗晶の超簡単おかずレシピ ほくほく北斗ごはんは、サンマのポン酢炒めでした。北斗さん、無事に乳がんの手術を終えたようで良かったですね。一日も早い回復を心よりお祈り申し上げます。
北斗ごはん サンマのポン酢炒めレシピ
サンマを揚げる前に卵でコーティングすることでポン酢がしみこみやすくなります。
- 材料(4人分)
-
さんま 2尾分
酒 大さじ1
塩 少々
しめじ 1パック
にんにく 1片
赤パプリカ 1個
ピーマン 1個
サラダ油 適量
卵 1個
小麦粉 大さじ2
ポン酢 大さじ2
粉山椒 適量
【作り方】
- サンマを3枚おろしにし、キッチンペーパーの上に並べ一口大に切る。
- バットに入れ、酒と塩をふる。
- ボウルに卵を割り入れて混ぜ、小麦粉を加えて混ぜ合わせる。
- フライパンに油を入れて加熱し、3をサンマにまとわせ揚げ焼きする。
- サンマにこんがり揚げ色がついたら取り出す。
- フライパンに少量の油をひき、スライスしたニンニクを炒め、香りを出す。
- 香りが出てきたら小房に分けたしめじ、千切りにしたパプリカとピーマンを加えて炒める。
- 野菜を軽く炒めたらサンマを加え、ポン酢を回し入れる。
- 軽く全体を和えたら完成!
野菜はシャキシャキ感を残すように火を通しすぎないこと!