MENU

東出昌大アクアパッツァレシピ!めざましテレビ・グルメ~じんで料理を披露

  • URLをコピーしました!

9/14、めざましテレビ グルメ~じんのコーナーは週に2回くらいは料理を作るという料理男子の東出昌大さんが鯛のアクアパッツァを披露してくれました。[br num=”1″]
アクアパッツァを楽しんだ後は、残ったものでスパゲティも作っていました。[br num=”1″]
分量はいつも目分量でするということで詳しく紹介されていません。参考程度に分量を記載しています。
東出昌大アクアパッツァ

東出昌大 タイノアクアパッツァ レシピ

材料
真鯛 1匹
ミニトマト 5個くらい
イタリアンパセリ 適量
アサリ 15個くらい
白ワイン 200cc
水 100cc
コショウ 適量
塩 適量
オリーブオイル 大さじ2
ケッパー 大さじ1
ニンニク 2個
アンチョビ 1切れ
ブラックオリーブ 8個くらい

【作り方】

  1. 鯛の鱗を取り、えらを取ったら、お腹を開いて内蔵を取り出す。
  2. フライパンにオリーブオイル適量とつぶしたニンニクを入れて炒め、香りが出てきたら鯛を加えて焼く。
  3. 鯛に焼き目がついてきたら、フライパンを傾けて溜まったオリーブオイルの部分にアンチョビを加えてオリーブオイルにアンチョビの味を溶かすように熱する。
  4. フライパンを平らに戻し、全体にアンチョビの香りが付くように軽く熱する。
  5. ミニトマトを半分に切る。
  6. 4のフライパンにケッパー、ブラックオリーブ、ミニトマト、アサリ、白ワイン、水を加えて約10分煮込む。
  7. 塩コショウで味を調える。
  8. 鯛を皿に乗せ、フライパンに残ったスープにオリーブオイルを入れてフライパンを揺すり乳化させたら鯛の上からかける。
  9. イタリアンパセリを飾れば完成!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次