7/29、ダウンタウンDX 明日作りたくなる!スターの即うまレシピのコーナーで、ご飯に合う即うまレシピをチュートリアル福田さん、ギャル曽根さん、石倉三郎さん、木村祐一さん、辻仁成さん、辻希美さんの6人が紹介してくれました。[br num=”1″]
辻仁成さんが作った南仏のおばあちゃん直伝のサーモンパテは、とってもオシャレでしたね~!是非とも作ってみたいです。
[toc]
チュートリアル福田 カレー風味のキャベたま丼
チュートリアル福田さんが紹介してくれたのは、やみつき!超簡単!カレー風味のキャベたま丼です。
- 材料(1人分・約150円)
-
キャベツの千切り 1パック(130g)
サラダ油 大さじ1/2
カレー粉 小さじ1.5
ウスターソース 大さじ1
塩・コショウ 適量
卵 1個
水 500ml
酢 大さじ1
塩 少々
ご飯 適量
【作り方】
- 沸騰したお湯に酢を入れ、菜箸で円を描くように かき混ぜて渦を作ったところに生卵を入れてポーチドエッグを作る。
- フライパンにサラダブラをひき、中火でキャベツを炒める。
- 塩コショウで味を調え、カレー粉を加える。
- 全体を軽く炒めたらウスターソースを加えて炒め合わせ、しっかりと水気を飛ばして しんなりさせる。
- 丼にご飯を盛り、その上に炒めたキャベツをのせ、ポーチドエッグをのせれば完成!
ギャル曽根 生姜焼きいなり
続いてギャル曽根さんが紹介してくれたのは超簡単!とろ~りチーズの生姜焼きいなりです。
- 材料(2人分4個・1人前約150円)
-
油揚げ 2枚
玉ねぎ 1/4玉
豚ひき肉 100g
シュレッドチーズ 50g
はちみつ 小さじ2
醤油 大さじ1.5
みりん 大さじ1.5
おろし生姜 小さじ1
ご飯 適量
【作り方】
- 玉ねぎをみじん切りにする。
- フライパンに①と豚挽き肉を入れ、低温で炒める。
- 火が通ったら醤油・みりん・生姜・はちみつを加えて炒め合わせて味付けする。
- 油揚げの上で菜箸を転がして伸ばし、半分に切って広げ、中にご飯を詰める。
- ご飯の上に③とシュレッドチーズをのせたら、口の部分を爪楊枝で閉じ、フライパンで焦げ目が付くまで1分半~2分両面焼けば完成!
石倉三郎 だしじゃこの天ぷら
石倉三郎さんが紹介してくれたのは、うま味たっぷり!超簡単!だしじゃこの天ぷらです。
- 材料(1人分・約150円)
-
だしじゃこ 中羽 ひとつまみ
九条ねぎ(または万能ねぎ) 約3本
揚げ油 適量
生醤油 適量
天ぷら粉(ネギ用) 適量
ご飯 適量
【天ぷら粉】
天ぷら粉 1カップ
氷水 3/4カップ
【作り方】
- だしじゃこの頭と腹わたを取り除く。
- ボウルに氷水を入れ、天ぷら粉を加えて溶く。
- 溶いていない天ぷら粉をネギと だしじゃこにまぶしたら、溶いた天ぷら粉に入れてまとわせる。
- 170℃の油で1分半揚げる。
- 丼にご飯を盛りつけ、その上に揚げた天ぷらをのせたら、生醤油を少量垂らして完成!
キム兄 本格カニと玉子の混ぜピラフ
木村祐一さんが紹介してくれたのは炊飯器で超簡単!本格カニと玉子の混ぜピラフです。
- 材料(4人分・1人前約150円)
-
カニ缶 1缶
バター 30g
デミグラスソース 大さじ1
ご飯 2合
卵 3個
玉ねぎ 1/4個
サラダ油 適量
粉チーズ 適量
塩コショウ 適量
【作り方】
- 玉ねぎを薄くスライスする。
- 炊飯器に入った炊けたご飯に塩コショウで味付けし、①とデミグラスソースを加えて かき混ぜる。
- かき混ぜたら玉ねぎに火を通すために一度フタを閉じておく。
- ボウルに卵を割り入れ、カニ缶(少しトッピング用にとっておく)を加えて混ぜ合わせる。
- フライパンにバターをひき、④を流し入れて半熟に炒める。
- 炒めた卵と粉チーズを炊飯器に加え入れ、混ぜたら完成!
辻仁成 絶品サーモンパテ
辻仁成さんが紹介してくれたのは、南仏おばあちゃんの家庭の味 超カンタン絶品サーモンパテです。包丁をほぼ使わずに作れるのに本格的な味というのがいいですね!
- 材料(4~5人分・1人前約250円)
-
サーモンの水煮缶 200g
【A】
レモン 1/2個
ケチャップ 大さじ1
タバスコ 小さじ1強
塩 小さじ1/2
コショウ 適量
卵 4個
サワークリーム 60g
生クリーム 60g
【ソース】
マヨネーズ・オリーブオイル 適量
ハーブみじん切り(ディル・パセリ) 小さじ2
【作り方】
- ボウルに【A】を全て入れ混ぜ合わせる。
- サーモンの水煮缶からサーモンを取り出したらキッチンペーパーで水気を取り、ほぐして①に混ぜ合わせる。
- 耐熱型に流し込み、200℃に予熱したオーブンで40分焼く。
- ソースの材料を混ぜ合わせたものを焼きあがった③にかければ完成!
辻希美 油で揚げないご馳走焼きコロッケ
辻希美さんが紹介してくれたのは、ママに優しい!超カンタン 油で揚げないご馳走焼きコロッケです。[br num=”1″]
材料には登場していたけど、入れるタイミングが分からないもの(バター・キャベツ・プチトマト・マッシュポテトの粉末・塩・こしょう・牛乳・マヨネーズ)があります。[br num=”1″]
こうじゃないのかなということで工程にのせているので、違うと思う人は自分なりに試してみてください。キャベツとプチトマトは付け合せなのかな?どこで加えるべきか不明です。
- 材料(1人分・約250円)
-
ジャガイモ 160g(中1個)
ひき肉 40g
玉ねぎ 25g(1/8個)
パン粉 8g
チーズ 25g(ひとつかみ)
バター 10g
キャベツ 50g
プチトマト 2個
マッシュポテトの粉末 20g
パセリ(みじん切り) 少々
塩・こしょう 少々
牛乳 100ml
マヨネーズ 適量
【作り方】
- 玉ねぎをみじんぎりにしてフライパンに入れ、ひき肉も加えて一緒に炒める。
- ジャガイモを茹で、茹であがったら水気を切ってボウルに入れ、食感が残る程度に潰す。
- 潰したジャガイモに①とバター・マッシュポテトの粉末・牛乳・マヨネーズを加えて混ぜ合わせたら、塩コショウで味を調え、耐熱皿に敷き詰める。
- 上にチーズとパン粉をふりかけ、200度のオーブンで5分焼く。
- 焼けたらパセリをトッピングして完成!