函館にある幸寿司の帆立のおこげを食べてみました。
正確にいうと、食べてみたというよりも、また食べたという方が合っています。
我が家では母と私がこの帆立のおこげのお寿司が好きで函館に行くと必ず購入しています。
今回は主人が函館に仕事で行くというのでJR函館駅で買ってきてもらうことに。
冷凍もできるので母3箱、私2箱をお願いしました^^
[br num=”1″]
幸寿司の帆立のおこげとは?
帆立のおこげは、フランス料理シェフ経験もある幸寿司の店主が
お寿司にも洋食の技術を取り入れて作った創作寿司で、シャリ(酢飯)を
活用してまかない料理として作ったのがルーツになっています。
シャリの中に刻んだ帆立と自家製ホワイトソースが混ぜ込んであり、
形を調えて北海道産バターで焦げ目をつけた一品です。一箱10個入り。
はなまるマーケットのおめざで北海道のスターである大泉洋さんが
紹介して人気になった時期があり、その時期は注文が殺到したそうなのですが、
今は落ち着いて普通に買えます♪
[br num=”1″]
帆立のおこげの食べ方は?
冷蔵もしくは冷凍の包みのまま電子レンジ(600W)で30秒から1分ほど加熱すれば、
美味しく食べられます。フライパンやトースターで表面を軽く焼くのもおすすめ
だそうですが、私は楽なのでもっぱら電子レンジでチンです☆
簡単に食べられるし、1個が小さいので夜食にもぴったりです。
[br num=”1″]
肝心のお味は?
味としては、ホワイトソースのまろやかさとシャリの酸味が相まって、
私的にはとっても美味しいです。シャリに混ぜられている帆立もアクセントになっていて、
全体がしっかり調和しています。おこげになっているから、香ばしさもあって、
それがまたGOOD!上品な味わいですよ☆とっても美味しいので、
ぜひ食べてみたくださいね。
[br num=”1″]
お取り寄せ先 | 幸寿司(電話による取り寄せ) |
---|---|
住所 | 函館市湯川町1-27-2 |
電話番号 | 0138-59-5437 |
営業時間 | 12:00〜24:00 定休日:火曜 駐車場完備 |
おすすめ度 | ★★★★ |