4/12、ヨルタモリに木梨憲武さんが来店し、お土産に九十九里の大きなハマグリと“ながらみ”という貝をお土産に持ってきてくれていました。[br num=”1″]
憲さんの持ってきたハマグリは驚くような特大ハマグリでしたよね!!
全員「おっきー!」とビックリしていました。
りえママが「どこの蛤なんですか?」と聞くと憲さんは「九十九里海岸」と答えていました。
そして、さらに取り出したのが「ながらみ」という貝。
憲さんは「これは、つまみにはホント一番なの」と皆さんに勧めていました。
茹でてあって、この先端の黒い部分はとって食べるそうです。ツブ貝みたいな感じ?
りえママは「しがらみって、知ったかとは違う感じ?」と聞き、憲さんに「ながらみながらみ。しがらみじゃない。誰と誰のしがらみが」と言って大笑い。
りえママも顔を隠しながら大笑いしていました(笑)。[br num=”1″]
ながらみを食べた、りえママは「うーーーん!!美味しい!スゴイ磯の香りが。」、能町さんは「美味しい」とコメントしていました。
超おいしいはまぐりの焼き方
ジャズ喫茶オーナーの吉原さん(タモリ)が途中来店し、憲さんがお土産に持ってきたハマグリの超おいしい焼き方を披露してくれました。[br num=”1″]
高温で一気に焼くと、ふっくらして美味しいんだとか。[br num=”1″]
焼きあがったハマグリを食べ、りえママは「うーん!美味しい!」、憲さんも「うん!美味い!なんでだろう!参りました。」と目を丸くしていました。
他の2人も「なにこれ!全然違う。しっとりして」などと言って驚いていました。
ホントにアツアツでふっくらしていたようで、しょうゆも何もつけなくても美味しいと言っていたので、是非ともやってみたいですね!
【ハマグリの超美味しい焼き方】
- ハマグリをアルミホイルで1個ずつ包む。
- ガスの直火の上に乗せて4分焼く。
- シュルシュルっとおつゆが出てきたら完成!