3/15、ヨルタモリで高瀬川さん(タモリさん)が、いぶりがっこを使った豆腐丼を作っていました。
高瀬川さん特製「豆腐丼」レシピ
宮沢りえさんは「美味しい、いぶりがっこのツブツブが」と言い、大地真央さんは「うーん!美味しい!ゴマの香りもあって」と言っていました。[br num=”1″]
りえさんが「これシソとか入れてもいいですか?」と言うと高瀬川さんは「あ、シソいいですね。それ気づかなかった。シソ入れた方がいいですね。」と言っていたので、シソを入れて作るとさらに美味しくなるかも^^[br num=”1″]
いぶりがっこ以外のお漬物を使うのは高瀬川さん的には無しなようです(笑)
いぶりがっこは秋田のお漬物で燻製されていて、私的にはかなり大好きなお漬物なので絶対作ってみたいと思います!!
桜食品 いぶりがっこ スライス150g
posted with カエレバ
- 材料(5人前)
- いぶりがっこスライス 7枚
絹ごし豆腐 1丁
長ネギ 適量
白ごま 大さじ2くらい
醤油 小さじ2くらい
温泉卵 5個
【作り方】
- スライスされた いぶりがっこをみじん切りにする。
- ボウルに絹ごし豆腐を入れ、泡だて器でグチャグチャにつぶす。
- つぶした豆腐に刻んだネギといぶりがっこ、白ごまを加える。
- 醤油を回し入れ、全体を和える。
- ご飯を丼に盛り、上に4を乗せる。
- 温泉卵をトッピングして完成!