MENU

あさイチ2/25リコッタパンケーキの作り方-世界一の朝食を作る男 ビル・グレンジャーの絶品レシピ

  • URLをコピーしました!

2/25、あさイチで新コーナー レジェンドキッチンが始まり、第一回はパンケーキブームの火付け役ともなったオーストラリア出身のビル・グレンジャーさん。[br num=”1″]
ビルさんは「世界一の朝食を作る男」とも呼ばれ、レオナルド・ディカプリオやトム・クルーズなどもその朝食を絶賛したと言われています。
今回は大人気のリコッタパンケーキと ふわふわのスクランブルエッグの作り方を紹介してくれました。
ビルさんのリコッタパンケーキ
リコッタパンケーキは本当に美味しそうでしたね!!いのっちも「パンケーキというより、これはこれだよね」とその美味しさに驚いていました。
[toc]

ビルさんのリコッタパンケーキ レシピ

材料(2人・6枚分)
卵(MLサイズ)3個→卵黄と白身に分けておく
リコッタチーズ(なければカッテージチーズ) 190g
※リコッタチーズは手作りもできます。
Cpicon ホエイから作る✲手作りリコッタチーズ by ラ・ランド
牛乳 110ml
薄力粉 132g
ベーキングパウダー 5.6g
塩 ひとつまみ
バター 3.4g
バナナ 飾り用
粉砂糖 飾り用
メープルシロップ 適量

【作り方】

  1. ボウルに卵黄・リコッタチーズ・牛乳を入れ、泡だて器で優しく混ぜる。
    リコッタチーズは混ざりきらずに残っていてもOK。
    軽く混ぜる
  2. 薄力粉とベーキングパウダーをふるいにかけながら1に加え、塩を加える。
  3. ダマが残ったり混ざりきらなくてもいいのでとにかく軽く優しく混ぜる。
  4. 別のボウルで卵白を泡だて器で1分40秒ほど混ぜて固く泡立てる。
    先程までの工程と違い、ここでは力強く泡立てて固いメレンゲを作ります。あればハンドミキサーの方がオススメです!
    ボウルを逆さまにしても泡が垂れてこないくらいの固さまで混ぜます。
    卵白を泡立てる
  5. 固く泡立てたら、3に1/3~1/2くらい加えボウルを回しながら軽く優しくサックリと混ぜ合わせる。
    生地に卵白を混ぜ合わせる
  6. 軽く混ぜ合わせたら残りの卵白を加えて再びボウルを回しながら軽く優しくサックリと混ぜ合わせる。
  7. フライパンを細めの中火にかけ、バターを加える。
  8. 生地を丸く置き、3分焼く。
    この時、生地をきれいな丸にしようとしなくてもOKです。適当に丸っぽければOK。
    生地を丸く置く[br num=”1″]
    3分したら裏返す
  9. 裏面を3分焼いたら、裏返して2分焼く。
    裏返して2分焼く
  10. 2分焼いたら裏返して中心部分を少し割ってみて中まで火が通っていればパンケーキは完成。
  11. 皿にバナナと一緒に盛り付け、バターを乗せ、粉砂糖を軽くふりかければ完成!
    リコッタパンケーキの完成
  12. お好みでメープルシロップをかけていただきます。

ビルさんのふわふわスクランブルエッグ レシピ

2品目はスクランブルエッグです。

材料(1人分)
卵(L) 2個→卵はオーガニックのものがオススメとのこと
生クリーム 60ml
塩 ひとつまみ
バター 2.7g
トースト 1枚
サラダ用ほうれんそう 適量

【作り方】

  1. ボウルに卵を割り入れ、黄身の形がなくなったかなというくらいまで30秒~40秒ほど混ぜる。
    がちゃがちゃ混ぜすぎない。
  2. 卵が混ざったら生クリームと塩を加えて混ぜる。
  3. フライパンを中火にかけ、バターを溶かす。
    バターが焦げないように注意!
  4. バターが溶けたら2を流し込み、20秒~30秒ほど放っておく。
  5. 20~30秒したら卵を上に持ち上げるようにしてヘラを使い左から集めたら次は右からという感じに優しく卵を集める。
    スクランブルエッグ[br num=”1″]
    スクランブルエッグ
  6. 全部集まったら皿に盛り付ける。
  7. トーストとサラダ用ほうれん草を飾って完成!
    スクランブルエッグ完成
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次