5/14、あのニュースで得する人損する人 最新ダイエットの新常識!知らなきゃ損!2時間SPで、おかゆダイエットが紹介されました。[br num=”1″]
妊婦に間違われることがあった堺さんという女性がおかゆダイエットに挑戦したところ95キロあった体重が2週間で7kgも減り、3年間続けた結果65キロまで減り、結果30キロものダイエットに成功したんです!
そこで番組では、まかない大盛りで10キロ増のゴミドル・・・練馬Zettai☆Girlsのアイドル・谷山美那さんが、このダイエットに挑戦しました。
おかゆダイエットは短期間で痩せられる一石四鳥のお得な効果があるというから、コレは気になりますね!!
[toc]
おかゆダイエットのやり方
堺さんは おかゆダイエットで痩せたわけですが夕食のメニューを見てみると、おかゆだけを食べていたわけではなく野菜や油揚げの入った煮物・もやしとワカメの酢の物(?)、しらたき(何かで味付けしている)、鶏肉の煮物のような低カロリーのものは一緒に食べていました。[br num=”1″]
なので、おかゆダイエットと言っても低カロリーなおかずを少量なら一緒に食べても良さそうです。
体質や生活習慣による個人差がありますが、肥満体型の人の場合 1日3食をお粥に変え、お粥生活を2週間続けると最大で現体重の10%減が可能だと、よこはま土田メディカルクリニックの土田隆院長は言います。[br num=”1″]
つまり体重が100kgの人ならマイナス10kgの90kgになる計算です(※痩せ型の人に同様の効果が出るわけではありません)。[br num=”1″]
肥満は解消したいけど2週間全てお粥は辛い!
という人の場合は夕食だけお粥を2週間食べた場合でも効果が期待できるそうで、その場合は体重の4%減が可能です。[br num=”1″]
詳しく知りたい方は番組で、お粥ダイエットについて説明していた土田隆院長が本を出しているので参考にすると失敗なく挑戦できますね。
お粥でなぜ痩せるのか?
よこはま土田メディカルクリニックの土田隆院長によると下記のような点で、おかゆはダイエットに向いているそうです。
これが おかゆの一石四鳥の効果で、こういった効果で自然と体重が落ちやすい体になるんです。
- おかゆは普通のご飯に比べ水分でかさ増ししているため、その分カロリーが低い。
- 体への吸収が早く血糖値が上がりやすいため少量でも満腹感を得ることができる。
- 消化すると徐々に胃が小さくなり小食で満足できるようになる。
- 普通のご飯の場合、胃と小腸を通過して大腸に到達するまで約6時間かかるのに対しお粥の場合はその半分の約3時間で到達するため、お粥の水分が途中で吸収されることなく大腸に届き溜まった便を出しやすくしてくれる。
谷山美那・おかゆダイエット結果
練馬Zettai☆Girlsのアイドル・谷山美那さんは半年前の公式プロフィールに身長153cm、体重44kgと記載していましたが、現在は身長は変わらないものの体重が54.4kgと半年で10キロも増えてしまっていました。[br num=”1″]
太った原因はバイト先のまかないのラーメン・・・。
食費を少しでも浮かそうと思って、このまかないのラーメンを食べ続けてしまった結果、10キロも増えてしまったんです。
それというのも現在アイドルの仕事が全くないため、週6日ラーメン店でバイトし、毎日大盛りの油そばなどを食べ、バイト終わりには友達と焼肉を食べ、家に帰ってからもカップ麺を食べるという生活を半年も続けてしまっていました。これは太るのも当然ですね。[br num=”1″]
ですが、谷山さんは新しいバンドをやり始め、再起をかけたライブが10日後にあるので何としても痩せなければならなくなったんです。
そこで10日後のライブにむけて10日間で5キロ減を目指して、お粥ダイエットに挑戦しました。[br num=”1″]
谷山さんは下記のようなおかゆメニューを10日間食べ続けました。[br num=”1″]
お粥に梅干と一味をかけたり、ひじきの煮物をのせたり、ゴマ昆布を乗せたり、卵でとじて大根の茎のようなものと一緒に煮込んだりと色々トッピングやおかずを工夫して飽きないようにしていたようですね。
[br num=”1″]
10日間のお粥ダイエットを終えて、体重計に乗ってみたところ体重は54.4kgから49.3kgと見事マイナス5.1kgの減量に成功![br num=”1″]
そして、81cmあったウエストは74cmに減り、マイナス7cmという結果に![br num=”1″]
お粥ダイエットなら、炭水化物が大好きな人でも挑戦しやすそうですよね!
しかも10日だけなら私でも挑戦できるかも~♪やってみようかな^^