MENU

怪しいサイト・迷惑電話番号が分かる&危険なアプリをスクープ!中居正広のミになる図書館

  • URLをコピーしました!

知らないとアナタの身が危ない!?[br num=”1″]
10/28 中居正広のミになる図書館で怪しいサイト&アプリ 徹底スクープSPがありました。
今回紹介されたアプリやサイトは絶対に悪用しないでください、また興味本位で見たりしないでくださいとのことでした。
見てしまうと自分の身が危ないかもしれませんので、くれぐれもご注意を!
[toc]

怪しく危険なサイトやアプリを危険なアプリに詳しいITジャーナリストの三上洋さんとネット犯罪に詳しい弁護士の元榮太一郎さん、パソコン雑誌「iP!」副編集長の具滋宣さん、マニアックサイトに詳しいITライターの岡嶋佑介さん、PCやスマホの裏世界を知る「ラジオライフ」ライターの細田時弘さんらが明らかにしてくれました。[br num=”1″]

怪しいアプリ

皆さんも経験ありませんか?
ネットをしていて見つけた思わず使ってみたくなる名前のアプリ。
実は魅惑的なタイトルのアプリにはウイルスが潜んでいたり、個人情報を抜く仕掛けがあったりなど危険が潜んでいる可能性があるんです![br num=”1″]
そんな最近被害が多い実際の魅惑的なアプリの危険性を「ラジオライフ」ライターの細田時弘さんが紹介してくれました。

Hなアプリを使おうとして個人情報を抜き取られる!

引きが強いアプリはH系!
例えば、スマホで撮影すると服が透けるソフトというのがあったら、ダウンロードしてみたくなりますよね?[br num=”1″]
そういうソフトがメールで送られてきます。
≪内容≫
このアプリを使うと服がすけて見えます
ダウンロードページ:http://example.******[br num=”1″]
こんな内容のメールが来たら思わずダウンロードページへ行ってダウンロードしてしまいます。
ダウンロードページへ行くと以下画像のような感じのものが出てきます。
肌が透けるカメラアプリ・ダミー

[br num=”1″]
一見、普通のアプリの感じがするので、殿方は思わずダウンロード!
そして街へ繰り出し、いろんな女性をパシャパシャ写しまくって、家へ帰ってエヘヘと見てみると、撮った写真の上に「このスケベ野郎!」と文字が出てくるんです(+o+)
このスケベ野郎(画像は参考です)

[br num=”1″]
でも、文字が出てくるだけならジョークアプリだと思って笑って済ませられますが、実はこのアプリ裏で個人情報を盗んでいるんです。
スマホに入っている友達の名前や電話番号など大事な情報をどんどん抜き取ります。
さらにこういう系のソフトで怖いのが、被害が及ぶのが自分だけではないというところ。[br num=”1″]
こういうソフトはパソコンのトロイの木馬のようなウイルスソフトなので、自分のスマホが感染すると、友達に広がり、その友達がそのメールを見ると、そのまた友達へとどんどん被害が拡大していってしまうんです。[br num=”1″]
実際このソフトの被害はつい最近大発生したんだそうです。怖いですね。[br num=”1″]

怪しいアプリ対策

こういった危ないソフトは往々にしてメールで届いたり、怪しいサイトで紹介されていたりするので、そういうメールやサイトからは絶対にアプリをダウンロードしないこと!
アプリはできるだけ正しいサイトからダウンロードするようにしましょう!H系で魅惑的なタイトルの付いたアプリは、危険な可能性が大ですので男性陣は要注意ですね。

悪用されたら怖いカップル専用アプリ・ある意味、監視!

ITジャーナリストの三上洋さんが監視アプリの危険性と対策を紹介してくれました。
監視アプリの中には位置情報・着信履歴・メール・SNSのすべてを監視できるアプリがあるんだそうです。
そのアプリとはカップルに向けて作られたカップル専用アプリ。
本来は離れていてもお互いのことをいつでも知りたいカップルが愛を深めるためのアプリで
着信履歴・発信履歴・メールの内容・位置情報など色々と共有できるから、安心感を求めたいカップルには良さそう?[br num=”1″]
まぁカップルだったらお互い同意してそのアプリを入れているんだから問題ありませんが、もしこれが悪意を持った第3者だったら、相当怖いですよね~![br num=”1″]
スマホを紛失してしまって見つかったと思ったらインストールされていたり、レストランなどでちょっと席を立った時に誰かに入れられたり(^_^;)[br num=”1″]
こういうアプリがあるということを認識して、スマホは他人に触らせない、勝手にアプリを入れさせないよう注意が必要です。[br num=”1″]
ちなみに下記のようなアプリがカップル専用アプリです。
くれぐれも悪用はだめよ~だめだめ!

mCouple - Mobile Tracker

制作: Amarok
価格: 無料
平均評価: 3.9(合計 2,070 件)

posted by: AndroidHTML v2.3

怪しいサイト&迷惑電話番号かどうかが調べられるサイトを紹介

インターネットの世界には怪しくて危ないサイトが沢山潜んでいて、そこから個人情報が抜き取られて被害にあったり、また、ネットだけでなくセールスなどの怪しい電話から被害にあう人も多くいます。[br num=”1″]
そういった被害にあわないためには、危ないサイトや危ない電話は無視するのが一番なんですが、そういう情報こそキャッチフレーズや売り文句が魅力的で引っかかりやすいんですよね。[br num=”1″]
でも、そうならないために怪しそうなサイトや電話番号はネットで調べちゃいましょう![br num=”1″]
危険なサイトの情報を見られるaguse.jp:ウェブ調査はサイトurlを入力するだけで、そのサイトがフィッシングサイトやブラックリスト入りのサイトなのかなどが簡単に調べられます。一つでも怪しい項目があるサイトには近づかないようにしましょう☆
aguse.jp- ウェブ調査

迷惑電話番号サーチズは、私も昔から愛用させてもらってます。。
会社に何度もかけてくる迷惑な電話は一体どんな業者がかけてきているのか
確認したい時にとても便利。
みんなで作り上げるサイトなので、私もどんな内容の迷惑電話がかかってきたか
書き込んだりもしています。
恐ろしい架空請求詐欺の電話番号などを調べるのにも役立ちます。
ちなみに私のサイトもやってみましたが、すべてsafeでした~♪
迷惑電話番号サーチズ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次