11/12、めざましテレビ ココ調で一般人が定番鍋をどんな風にカスタマイズして食べているか検証していて、ココ調リポーターで鍋奉行の谷岡アナ厳選の3つの鍋が取り上げられ、それをスタジオで試食し横綱・大関・小結の3段階で評価していました。[br num=”1″]
マンネリになりがちな鍋が楽しくなること間違いなし!?
[toc]
彩り鮮やかイタリア~ん鍋レシピ
彩り鮮やかイタリア~ん鍋は、コンソメベースのイタリアンな鍋でサッパリ系。判定は横綱でした。
- 材料
-
コンソメ
鶏もも肉&豚バラ
キャベツ
たまねぎ
パプリカ
ミニトマト
唐辛子(1本まんま)
スライスニンニク
オリーブオイル
【作り方】
オリーブオイル以外の具材をコンソメで煮込み、仕上げにオリーブオイルを回しかける。
キムチクリーム鍋レシピ
クリームキムチ鍋はクリームシチューのルーを加えることで子供さんがいても一緒に食べられるキムチ鍋に!判定はこちらも横綱。
- 材料
-
白菜
たまねぎ
じゃがいも
えのき
豚バラ
豆腐
にら
————–
牛乳
クリームシチューのルー
キムチ
【作り方】
鍋に水と牛乳を入れ具材を煮こみ、具材が煮えてきたらクリームシチューのルーを加えて溶かしてから、キムチを加えて完成!
前田鍋レシピ
3品目は体がポカポカ温まる謎の前田鍋!これは女子大生のお父さんの後輩の前田さんが考案したから前田鍋!
初めて食べたお友達は、「美味しいけど食べたことない味!前田だ!前田流!すごいポカポカしてきた」と笑ってました。気になりますね!こちらも横綱!
- 材料
-
ほうれん草
豚ロース
えのき
豆腐
酒
皮を剥いたニンニク 4個
皮付き生姜 大きめのものを1個
【作り方】
鍋に水と酒を入れ、皮付きの生姜をまるごととニンニクを入れて加熱し、具材を加えて煮込む。食べるときには鍋スープをポン酢と合わせて食べる。教えてくれた子は、食べるときに自分の分に梅納豆(梅と納豆を混ぜたもの)を載せて食べていました。