MENU

金スマ3/13渡辺ヘルムート芽キャベツ逆ロールキャベツ・豆腐入りクリームのグラタンなどレシピ

  • URLをコピーしました!

3/13、金スマで渡辺ヘルムート直道さんの一人農業があり、今回も色々な料理を作っていたので作り方をメモしておきます。
渡辺ヘルムート直道さんの料理
豆腐入りクリームソースはヘルシーで良さそうでしたね!
分量は紹介されていないので、味見しながら作ってみてください。
[toc]

芽キャベツの逆ロールキャベツ レシピ

芽キャベツは栄養価が高くビタミンCはキャベツの4倍だそうです。

  1. 芽キャベツを下茹でしてアクを抜く。
    芽キャベツを下茹でしてアクを抜く。
  2. 合いびき肉をよくこねる。
  3. 下茹でして柔らかくなった芽キャベツを挽き肉で包む。
    芽キャベツを挽き肉で包む
  4. フライパンで焦げ目をつけながら焼く。
  5. 仕上げにトマトクリームソースで和えれば完成!
    トマトクリームソースで和えれば完成

小松菜の油揚げとジャコ炒め レシピ

これについては、下記ページに作り方が掲載されているのでどうぞ。
小松菜としらすの炒めもの
小松菜:200g ・しらす:40g ・油揚げ:1枚 ・酒:大さじ1 ・砂糖:小さじ1 ・しょう油:大さじ1/2 ・サラダ油:少々 …

逆ロールキャベツ・小松菜炒め・古代米

オクラの種で作るコーヒー レシピ

オクラの種
オクラの種のコーヒーはコーヒー豆が入手困難だった戦時中、代用品として飲まれていたらしいそうですが渡邉さんが飲んだところ、濃い麦茶のような感じとのことでした。。

  1. フライパンでオクラの種を煎る。
    すごく弾けやすくて危ないので、フタをした方がいいかもしれませんね。
  2. 焙煎したら、すり鉢でする。
  3. 紙フィルターに2を入れお湯を注いで濾せば完成!
    オクラの種のコーヒー

ジャガイモとタマネギのグラタン レシピ

ここからは北海道美瑛で作っていた料理です。

  1. フライパンでひき肉を炒め、色が変わったら切った玉ねぎを加えて炒める。
    ひき肉を炒め、色が変わったら切った玉ねぎを加えて炒める
  2. 玉ねぎが透き通ったら隠し味に味噌を加えて炒め、大き目の角切りにしたジャガイモを加えて炒める。
  3. ジャガイモに串が通るまで炒めたら、具の完成。
    ジャガイモに串が通るまで炒める
  4. ボウルに豆腐1丁とマヨネーズ大さじ2、粉チーズ大さじ2を入れたら、泡だて器で混ぜ合わせて豆腐入りクリームソースを作る。
    ボウルに豆腐1丁とマヨネーズ、粉チーズを入れたら、泡だて器で混ぜ合わせて豆腐入りクリームソースを作る[br num=”1″]
    豆腐入りクリーム
  5. 3をグラタン皿に入れ4を上からかけ、とろけるチーズをトッピングしトースターで10分ほど焼けば完成!
    豆腐入りクリームを上からかける

ユリ根としめじの卵とじ レシピ

ユリ根の卵とじってめっちゃ美味しいですよね。私は大好きです。

  1. ユリ根を綺麗に洗って一枚ずつはがし、水にさらす。
  2. 醤油ベースでに鶏肉としめじを煮込み、そこへユリ根を加えて軽く火を加える。
  3. 卵でとじれば完成!

グラタン・卵とじ・白花豆

たらの三平汁 レシピ

たらの三平汁については下記のサイトでどうぞ。
すけそう鱈の三平汁|北海道ぎょれん

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次