7/1、ためしてガッテンで うまみが5割多いだけでなく新成分「エピガロカテキン」で免疫力が復活し、しかもペットボトルより格安で作れる氷水出し茶が紹介されました。
普通の緑茶の淹れ方に一工夫加えることで極上のうまみと健康パワーを引き出したお茶になるんです!
しかもカフェインがほとんどないので、小さなお子さんや就寝前でも気にすることなく飲むことが出来るんですよ^^[br num=”1″]
脂肪や糖の吸収を抑えられるスーパー緑茶については別記事からご覧いただけます。
[nlink u=”bhd/diet/perilla-green-tea/”]
[toc]
宮崎県三股町のお茶の淹れ方・氷水出し茶
宮崎県三股町のお茶農家 上水さんは、この地方で昔からひそかに受け継がれてきた特別な淹れ方をして緑茶を飲んでいます。[br num=”1″]
その特別な淹れ方とは氷水で5分かけて出す、氷水出し茶。[br num=”1″]
この淹れ方をすると、通常のようにお湯で出したお茶よりも旨みが1.5倍以上も出るんです。
お湯で入れるとお茶からはテアニン(緑茶独特の旨みをもたらすアミノ酸)とカテキン(苦味・渋みの素)が出るんですが、氷水で水出しするとカテキンはほとんど出ず、テアニンだけが出てきます。
つまり氷水出しするとカテキンの苦みがないため うま味をより強く感じられるというわけです。[br num=”1″]
でも緑茶というとカテキンが入っているからこそ身体にいい効果が得られるんですよね~。
では、氷水出し緑茶には健康効果は期待できないのでしょうか。
新健康成分エピガロカテキン
水出し緑茶にはカテキンが出ないというのは前項でお伝えしました。
しかし、その代わりに水出し緑茶には新健康成分であるエピガロカテキンという成分が含まれているんです。[br num=”1″]
その成分を発見したのは緑茶の研究で世界をリードする静岡県島田市にある農研機構 野菜茶業研究所の物部さん。
物部さんは緑茶に含まれるさまざまな成分の働きについて研究を重ねていました。[br num=”1″]
しかし分析のためにはお湯でいれたお茶をそのつど冷まさなければなりません。
これを一日何十回もやるのは大変!
そんなある日研究に追われた物部さんは、水で淹れることを思いつき、その水出ししたお茶の成分を調べたところ ある成分が大量に溶け出しているのを発見したのです![br num=”1″]
その成分こそがエピガロカテキン(EPG)というカテキンの一種です。
実はこの成分が体の中でとんでもない力を発揮するんです![br num=”1″]
そのすごい力とは免疫細胞を活性化してくれるというもの。
培養されたヒトの細胞にエピガロカテキンを加える実験をしてみるとマクロファージ(白血球の一種で免疫細胞)の動きが活発になり、どんどん身体の中の異物を病原体と見なして食べてくれました。[br num=”1″]
エピガロカテキンを摂取することで免疫細胞が元気になることで実際の人間の体でも免疫力が高まる事が実験で確かめられつつあるそうですよ。
氷水出し緑茶で健康に免疫力を高められるなんて、とってもいいですね![br num=”1″]
ちなみに お湯で入れた緑茶にもエピガロカテキンはいるんですがカテキンがエピガロカテキンの働きを抑えてしまうため、お湯出し緑茶ではエピガロカテキンの効果は得られません。[br num=”1″]
なので、カテキンとエピガロカテキン両方の健康効果を得たい場合は、氷水出しをして飲み終わった急須にお湯を注いで今度はカテキンを取り込むため、お茶を飲むとダブルの効果が得られます。
氷水出しにはカフェインも出ないから子供や妊婦も安心
カフェインがほとんどない水出し緑茶。
しかも冷たいので暑い日でもゴクゴク飲めちゃうということで、このすごさに早くから注目していた人がいました。
それは茂と猛の双子マラソンランナーとして大活躍した宋さん。[br num=”1″]
オリンピックなどで戦う中で水分補給の大事さを痛感してきました。
そんな宗さんが25年前に出会ったのが地元で飲まれていた水出し緑茶でした。[br num=”1″]
今やマラソンや駅伝のスペシャルドリンクとして欠かせません。
その評判を受け地元宮崎ではスポーツといえばこの水出し緑茶がすっかり定番なんだそうです。[br num=”1″]
4度以下という低い温度の氷水で5分ほどしか茶葉から抽出しないため、カテキンも出ませんがカフェインもほとんど出てこず、妊婦さんや子供さん、就寝前にもオススメなんです。
ガッテン流 氷水出し緑茶の淹れ方
氷水出し茶は淹れた後は急須を冷蔵庫にしまっておけば4煎5煎と何回でも楽しむ事ができ、しかも2煎目からは氷水を入れて5秒おけばOKです。[br num=”1″]
もっと手軽に沢山作りたい人は茶葉10gを出汁用パックに入れ1Lの氷水に入れ30分ほどしたら軽く振ってパックを取り出せば完成です。
- 材料
-
煎茶 10g
深蒸し茶では苦味が出るので少し高級な煎茶がオススメ!
氷水 100ml
【淹れ方】
- 急須に茶葉を入れ氷水を注いで5分待つだけ!
- つぐ時は最後の一滴まで注ぎ切りましょう!
エスプレッソ氷水出し緑茶の淹れ方
一方本格的な緑茶の味も楽しみたいという方にはこちらの方法がオススメ。
この方法で作ると うまみが凝縮したエスプレッソ緑茶が作れます。[br num=”1″]
カテキンの渋みがないおかげで玉露のような香り高いお茶の醍醐味を味わえますよ♪
- 材料
-
煎茶 10g
氷水 40ml
【淹れ方】
- 急須に茶葉を入れ氷水を注いで5分待つだけ!
- つぐ時は最後の一滴まで注ぎ切りましょう!