MENU

ダレトク3分クッキング第3弾レシピ・うどんチュロスに有吉大興奮!有吉弘行のダレトク

  • URLをコピーしました!

2/3、有吉弘行のダレトク!?でダレトク!?3分クッキング第3弾がありました。
今回は里芋・うどんを使ったダレトクレシピが紹介されましたが、うどんチュロスは有吉さん大絶賛でした!
うどんチュロス
[toc]

里芋チョコトリュフ レシピ

一品目は意外なもので作るチョコトリュフということで、なんと里芋とチョコレートでチョコトリュフを作っちゃいます。
里芋チョコトリュフ
チョコトリュフはチョコに生クリームなどを混ぜて作りますが里芋のカロリーは生クリームの1/5なのでカロリーが気になる人にプレゼントするのにいいかもしれませんね^^[br num=”1″]
試食した有吉さんは「芋強いねぇ。美味いけどね。チョコって言われるとあれだけど芋の美味しいお菓子だよって言われればね。」、いとうあさこさんは「でも意外に合う。チョコ大福みたい。お餅っぽい」とコメント。

材料
板チョコ 1/3枚くらい
里芋 2個
ラム酒 少々

【作り方】

  1. 里芋の皮を剥く。
  2. 約3センチ角の大きさに切って耐熱容器に入れラップをし、電子レンジで2分30秒加熱する。(柔らかくなるまで)
  3. チョコレートを細かく刻む。
  4. 柔らかくなった里芋をボウルに入れマッシャーなどで冷めないように手早く潰す。
  5. 4に刻んだチョコレートを混ぜる。
  6. チョコレートが混ざったらラム酒を少々加えて混ぜる。
  7. 6をバットに平らになるように伸ばして移したら冷蔵庫で10分冷やす。
  8. 冷やしたら直径2cm位の大きさに丸めココアパウダーをまぶせば完成!

うどんチュロス レシピ

2品目はご家庭のアレが早変わりダレトクチュロスということで、うどんを使ったチュロスです。
うどんチュロス
完成度を上げるには煮込みうどん用などの太いうどんを使うのがオススメだそうです。
太いうどん
最近話題のフライドうどんのスイーツ版ですね^^[br num=”1″]
試食した有吉さんは「うわ!ウマい!揚げたての美味さったらハンパないね!」と目を丸くしていました。
いとうあさこさんと澤部さんも揚げたてを食べて「揚げたてウマイ!」を連発していました。[br num=”1″]
これは作ってみたい!!

材料
うどん(極太) 3本
小麦粉 適量
シナモンシュガー 適量

【作り方】

  1. うどんをまな板の上に3本並べる。
  2. 割り箸を割らずに少し開いて、うどんの両側を挟む。
  3. どちらか一方をねじる。
    片方をねじる
  4. 表面に小麦粉をまぶす。
    表面に小麦粉をまぶす
  5. 割り箸を持ったまま170℃の油に入れて3分間揚げる。
    揚げる
  6. 揚げたら割り箸の内側からハサミでカットし、割り箸とうどんを切り離す。
  7. シナモンシュガーを振りかければ完成!

[nlink u=”http://milky0301.xsrv.jp/recipe/foodartist-recipe/fried-udon/”]

いとうあさこ考案チーズ茶漬けレシピ

3品目は料理上手のいとうあさこさんが小学生時代に作ったメニューということで、チーズ茶漬けの作り方が紹介されました。
いとうあさこ考案・チーズ茶漬け
試食した高橋真麻さんは「ちょっとまずいリゾットみたい」と言い、有吉さんは「正解!正解!」と言っていたので、あまりオススメは出来そうにありませんね(^_^;)

材料
プロセスチーズ
醤油
うま味調味料
ほうじ茶

【作り方】

  1. プロセスチーズを5mmのサイコロ状に切って、ご飯に乗せる。
  2. 醤油をかるく全体に垂らす。
  3. うま味調味料をパラパラッとかける。
  4. 熱々のほうじ茶をそそぐ。
  5. チーズがちょっぴり溶けたら食べ頃です。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次