1/14、バイキングひるたつで、ベリーの驚異のダイエット効果を1万5千人以上の生活習慣病を改善してきた大森真帆先生が紹介してくれました。[br num=”1″]
ハーバード大学で最近実施された研究で24年間もの間13万人もの人の食生活を調べた結果、体重の減少に最も効果的なのはベリー類だったことが分かったそうです。[br num=”1″]
美味しいベリーでダイエットできるなんて女性にとってはかなり嬉しいですよね!
[toc]
ベリー別の健康効果
下表はベリー別のダイエットや美肌、健康にどのベリーが向いているかを示したものです。
この表に沿いながら次項で詳しく説明していきます。
ダイエットにはマキベリー
まず、一番関心があるのはやはりダイエットですよね。
そこでダイエットに向いているベリーは何かというと、これはどのベリーでもダイエットに向いているんですが、なかでもマキベリーには100g中に7500mgのポリフェノールが含まれているため、ダイエットに一番向いていると言えます。[br num=”1″]
ベリーがダイエットに向いている理由としてはポリフェノールが挙げられます。
私たちの体についている皮下脂肪は白色脂肪細胞という脂肪を溜め込む細胞から成り立っています。
そこでベリーのポリフェノールを摂取すると白色脂肪細胞が脂肪燃焼可能なベージュ脂肪細胞というものに変化し、脂肪燃焼を促進できるんです。[br num=”1″]
マキベリーについての詳しい記事は下記よりご覧いただけます。
[nlink u=”recipe/otherrecipe/makiberry/”]
シミ改善にはカシス
続いて、シミ改善に効果のあるベリーですが、これはカシスがダントツになります。
カシスには豊富なビタミンCが含まれていて、ビタミンCにはメラニン色素の酸性を抑制したり、すでに出来てしまったシミを改善する効果も期待できます。[br num=”1″]
ただ、カシスというとカシスソーダやカシスオレンジなどのアルコールを連想してしまいますがアルコールとカシスを合わせたものだと美肌効果は期待できません。というのもカシスがメラニン色素を抑制してもアルコールがメラニン色素を促進させてしまうため、効果を打ち消しあってしまうんです。さらにはカシスのリキュールを作る際に砂糖を多く入れているため、砂糖もシミを促進させてしまうため、そのまま(ジュースなどで)摂取するのが効果的です。
便秘解消にはアロニアベリー
アロニアベリーは原産国は北米やロシアですが、日本でも東北地方や北海道などで栽培されている食物繊維が豊富なベリーです。
ただ、そのまま食べるには渋みが強く食べにくいので、スムージーなどにして摂取するのがオススメだそうです。[br num=”1″]
【アロニアスムージーレシピ】
下記の材料をミキサーで撹拌すれば作れます。
- 材料
-
アロニアベリーの実 50g
ヨーグルト 100g
バナナ 2/3本
アロニアが便秘に効く理由は食物繊維が豊富なことが挙げられますが、その含有量はキャベツの3倍にもなり、紹介されたスムージーのように腸を調えるヨーグルトと組み合わせることで、よりその効果を上げることが出来るそうです。
むくみにはクランベリー
クランベリーに含まれるプロアントシアニジンがむくみに非常に効果的だそうです。
プロアントシアニジンというのは体の中のよどんだ血液を排泄してむくみを解消してくれる効果があり、クランベリーには他のクランベリーと比べてもみても圧倒的に含有されているため、効果的と言えます。[br num=”1″]
また、カリウムも多く含まれていてカリウムにも体内の余分な塩分を排出して利尿作用が期待できるためムクミ改善効果が期待できます。
薄毛にはラズベリー
ラズベリーの甘酸っぱい成分であるラズベリーケトンには毛母細胞を活性化して毛の元となる毛母細胞を増やして薄毛を改善してくれるそうです。