MENU

お風呂を100倍楽しむ&家風呂を大変身させる方法!マサカメTV

  • URLをコピーしました!

お風呂を楽しむ
11/15、NHK・マサカメTVでまさかの目のつけどころエンジョイ!お風呂SPがありました。お風呂を100倍楽しむ色々な情報満載でしたよ☆
[toc]

常識を覆す超スーパー入浴法

これまで1000か所以上のお風呂を制覇してきたという温泉ソムリエの遠間和広さんがこだわりの入浴法を教えてくれました。
まず、入浴前にオススメなのが甘いものを食べるというもの。[br num=”1″]
42℃で10分間の全身浴をすると10分間のジョギングと同じくらいカロリーを消費するという研究結果もあり、入浴前には食べ過ぎない程度に甘いものを摂っておくと湯疲れを防ぐことが出来るんです。
温泉宿へ行ったときにお部屋に用意されている温泉まんじゅうは入浴前に食べておくといいです。[br num=”1″]
また、お風呂に入って体が芯から温まりやすくなるポーズも教えてくれたのですが、これはちょっと恥ずかしいので人がいない時でないと出来ないかも(+o+)
そのポーズとはお相撲さんがシコを踏んだ時のポーズで足先を左右に開き、ひざの角度が90度になるぐらいまでゆっくり腰を落とすというもの。
普通お風呂に入っているとき、上半身は色々動かすけれど下半身はあまり動かさないので、シコのポーズをすることで第二の心臓とされるふくらはぎを温めながら動かすことで全身ポカポカになるんだとか。
うーん、ちょっとこれは女性は特に実践が難しいですね。股を開いてばい菌が入りやすくなっても嫌だし・・・。[br num=”1″]
そして、これはちょっといいかもと思ったのはジェットバスに入ってポカポカ温まり体の疲れも癒す方法です。
その方法とは、ジェットバスに入る時は吹き出し口から約1mくらい離れてジェット水流を浴びるというもの。[br num=”1″]
人間の体の周りは全体よりややぬるいお湯の層(温度境界層)で包まれていて、ここに気泡がぶつかることで、その層が攪乱され薄くなり熱が体に通過しやすくなるんだそうです。そしてジェット水流の気泡は吹き出し口から1mくらい離れたところで一番広がるため、体に気泡が多く当たり温まりやすくなるんです![br num=”1″]
この他にも、ジェット水流はふくらはぎや足裏に水流を当ててもポカポカになりますが長時間当てすぎて、もみ返しが起きないように注意しましょう☆

家でエンジョイ!おもしろお風呂グッズ

お風呂嫌いのお子さんも思わずテンションが上がっちゃうお風呂で遊べるオモチャやグッズも紹介されました。[br num=”1″]
キッズラジコン あかいせんすいかん
お風呂に浮かべると簡単操作で前進・方向転換・潜航ができちゃうラジコン潜水艦です。男の子なら夢中になること間違いなし!?

Happy Savon (ハッピーシャボン)
クジラ型の可愛いシャボン玉発生機で、シャンプーやボディソープを入れるだけでクジラが潮をふくようにシャボン玉が発生します。これは女の子にオススメかな?

防水CDプレーヤー CD ZABADY AV-J166BR
お風呂でカラオケ気分が味わえるボーカルカット機能つきの防水CDプレーヤーです。手持ちのCDのボーカル部分をボタン一つで消すことが出来るので、カラオケも楽しめちゃいます♪お風呂で歌うと声が反響して気分がいいんですよね~^^

大変身!家風呂が極上の湯に!

家風呂にあるモノをプラスして極上風呂に変えてしまう方法を3人のスペシャリストが教えてくれました。[br num=”1″]
まず一人目は美容研究家の山田みどりさんが家にあるものでトロトロのお湯にし、なめらか肌にしれくれる美肌の湯を作る方法を紹介。
そのあるものとは、甘酒!
米のこうじで作られた甘酒には角質や毛穴の汚れを落とし保湿や美白効果の高い美肌効果にすぐれた栄養成分が豊富なので、これをお風呂に入れることで美肌になっちゃうというわけ!
白濁した感じと甘い香りで癒し効果も抜群です☆[br num=”1″]
美肌の湯のレシピ

  1. 排水溝が詰まらないようにパンスト生地のようなネットに甘酒を2合(360ml・360cc)ほど入れる。
  2. ネットの口を結べば、甘酒ボールの完成!(肌が弱い人は様子を見て使ってください。)

2人目は、お茶の水女子大学大学院教授の大瀧雅寛さんで家風呂を源泉かけ流し温泉っぽくする方法を紹介。
家のお風呂を天然温泉っぽくするには、あるものを完全に除去することが必要!
そのあるものとは、塩素!
でもお風呂のお湯全体の塩素を除去するって大変そうですよね!!でも、これが簡単にできてしまう方法があるんです。[br num=”1″]
その方法とは、お菓子のハイレモンを湯船に入れてしまうというもの。
ハイレモン
ハイレモンを入れるとビタミンCが溶けだし化学反応して塩素を消し去ることが出来ます。しかもビタミンCには肌の保湿力を高めるなどの働きもあるため、美肌にも効果あり!
ちなみにハイレモンでなくても果物のユズやレモンでもOKです。果物を入れる方が現実的ですね^^[br num=”1″]
3人目は東洋大学教授の望月修さんで、家でも温泉気分!蒸気を体いっぱいに浴びるワザを紹介。
温泉といえば湯煙も魅力の一つですよね!でも家風呂だとお湯も少なく湯煙は出にくい・・・。
そこで家風呂でも蒸気を体いっぱに浴びるにはどうすればいいかという訳ですが、その方法とは湯船につかりながらビニール傘をさすというもの。[br num=”1″]
ビニール傘をさすと蒸気が傘のヘリに沿って下に戻り対流するため蒸気が外に逃げ出しにくくなるのです。半身浴の状態でビニール傘をさせば蒸気に包まれ、全身しっかりポカポカに温まることが出来ます。

マリリン気分?超身近なモノでゴージャス家風呂

誰でも一度は憧れるマリリンモンローが入っていたような泡風呂が自宅で手軽に再現できる装置をオードリー春日さんが作りました。
とーっても楽しそうだったので、試してみたくなりました♪[br num=”1″]
簡単泡風呂装置の作り方[br num=”1″]
用意するもの:空の500mlペットボトル(フタなし)、カッター、輪ゴム、薄手のタオル、ボディソープ

  1. ペットボトルの底をカッターで切り落とす。
  2. 断面にタオルを巻き、輪ゴムでしっかり止める。
  3. タオルを巻いた断面部分に水をつけ、ボディソープやシャンプーを塗る。
  4. あとはペットボトルの飲み口から息を吹き込めば、フワッフワの泡が大量に出来上がります!

もう北海道は冬。甘酒風呂を試して芯から温まろうっとハート

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次