【クチコミ】いづみや餡菓桜は驚くほどカリッカリで甘さ控えめで美味!まさしく かりんとうの饅頭!
神奈川県横須賀にある いづみやの餡菓桜を食べてみました!
1月に大丸札幌店で開催されていた全国ぐるっと!人気の味めぐりへ行ったときに試食したら美味しかったので購入。
スポンサーリンク
この餡菓桜、池袋サンシャインシティで行われた第5回ニッポン全国ご当地おやつランキングで栄えある第一位に輝いたんだそう。
実際のところ、こういうランキングで一位に選ばれたと言っても私の口には合わないなぁと思う商品も多数あるんですが、このかりんとう饅頭はまさに美味でした☆
一見、真っ黒でそんなに美味しそうに見えない(失礼)お饅頭。

ところが、一口かじるとそのカリカリ感に驚かされます!ホントにカリッカリ!!

パン屋のモンタボーに「かりんとうドーナツ」ってあるんですが、食べる前はその程度の固さをイメージしてたんですよね、正直。
が、餡菓桜のカリカリ感はそんなの非じゃないくらいカリッカリなんです!
音をお伝えできないのが残念なくらいです。
そして甘さが優しい~!
甘いものがあまり得意でない私でも美味しくいただけちゃいます。
餡菓桜の自家製餡に使われている小豆は北海道産特選小豆で生地には本場沖縄で育てられた、さとうきびから作られた沖縄産黒糖を使用しているそう。
そして、揚げてあるのに油っぽくない・・・。
これは餡菓桜さん独自のオリジナル乾燥法で乾燥させ、こだわり米油でじっくり揚げたあと、オーブンでしっかりと油切りしているため。
だから何個食べても胸焼けせず、全然脂っこくないないんです。
これはホント買って正解の、おまんじゅうでした!!

スポンサーリンク
タグ:クチコミ・レビュー