バイキングチャーハンレシピ!元祖もっチャーハン店主のあんかけチャーハンが1位に!
12/14、バイキングで小学生が選ぶチャーハン王決定戦がありました。
お家で実践できる裏技が色々登場したので、是非ともレシピを覚えて美味しいチャーハンを自宅で食べたいですね!
今回の東京チャーハン王決定戦で1位になったのは、元祖もっチャーハン まるもの本村 工さんが作ったとろとろ熱々あんかけチャーハンでした!
とっても美味しそうでしたね!!
レシピに関しては、この材料はどこで使ったの?というものがあり、その部分については記載していませんので、あしからず・・・。
もくじ
スポンサーリンク
高級中華料理人 卵だけチャーハンレシピ
1人目は高級中華 結華楼の斉藤雄史さんの卵だけチャーハンのレシピです。
- 材料(1人前)
-
ごはん 180g
卵(溶いておく)1個
生姜(みじん切り)10g
うまみ調味料 少々
塩 適量
サラダ油 大さじ1
(下記はいつ入れるのか不明)
ネギ 10g
しょう油 適量
ごま油 適量
【作り方】
- フライパンを強火で熱する。
- フライパンを熱したままにしてネギをみじん切りにする。
- 熱しておいたフライパンにサラダ油大さじ1をひき、生姜を入れ軽く熱し、香りをつける。
- 溶き卵を加えたら、すぐにお椀に入れたご飯をほぐさずに加える。
- 少し卵が固まってきたら加えたご飯を包みオムライス状にする。
※オムライス状にするとご飯全体に卵と油がしみわたる。キレイに包む必要はなし。 - オムライス状にしたら塩・うまみ調味料で味付けし、全体をサッと炒め合わせる。
- 卵をほぐすようにおたまで混ぜて軽く炒めたら完成!
チャーハン王 肉ガーリックチャーハンレシピ
2人目はチャーハン王のママ店長である松山奈緒子さんのお肉たっぷりガーリックチャーハンのレシピです。
- 材料(1人前)
-
ごはん 180g
玉ねぎ 30g(みじん切りにして飴色に炒めておく)
玉ねぎドレッシング 適量(焼肉のタレでも可)
牛バラ肉(豚バラや鶏肉でも可)80g
塩コショウ 適量
ニンニクパウダー 適量
あげニンニク 適量
万能ねぎ 適量
バター 20g
しょう油 1g
(下記はいつ入れるのか不明)
料理酒 7g
赤酒 2g
【作り方】
- 肉に塩コショウで下味をつけておく。
- フライパンにバターを入れ弱火にかけ、炒め玉ねぎを加える。
- 軽く炒めたら、中火にしてご飯を加えて炒める。
- お米全体にバターが馴染んだらガーリックパウダーをお好みで加え、香りづけにしょう油を少々加えて炒め合わせ。皿に盛り付けておく。
- 同じフライパンで下味をつけておいた牛バラを炒める。
- 皿に盛り付けたチャーハンに玉ねぎドレッシングを適量かけ、お肉をのせ、あげニンニクと青ネギをトッピングしたら完成!
元祖もっチャーハンまるも とろとろ熱々あんかけチャーハンレシピ
3人目は元祖もっチャーハンまるもの店主 本村 工さんのとろとろ熱々あんかけチャーハンのレシピです。これが小学生には1番人気でした。
- 材料(1人分)
-
ごはん 250g
サラダ油 大さじ1と1/2
卵(溶いておく) 1個
塩コショウ 少々
長ネギ(みじん切り) 10g
ザーサイ(細かく刻む) 10g
レタス(食べやすいサイズに切る) 10g
XO醤 10g
塩コショウ 少々
しょう油 5cc
【あんかけスープ】
鶏がらスープ 200cc
オイスターソース 20g
しょう油 2cc
砂糖 5g
———–
水溶き片栗粉 適量
溶き卵 1/3個分
青ネギ(刻んでおく) 適量
【作り方】
- フライパンの大さじ1と1/2の油をひいて火にかけたら、溶き卵1/2を加えなじませる。
- 卵と油が馴染んだら、ご飯を加え、ご飯の上から残りの溶き卵をかけてご飯をほぐして、全体を炒め合わせる。
- 塩コショウで味を調え、XO醤を投入し、ネギ・レタス・ザーサイを加えたらザッと炒め合わせる。
- 色付け程度にしょう油を加えて炒め合わせたら完成したチャーハンを皿に盛り付けておく。
- フライパンに餡の材料を全て入れたら加熱し、軽く温まってきたら水溶き片栗粉を少量ずつ加え、とろみをつける。
- とろみがついたらひと煮立ちさせ、溶き卵1/3個分を回し入れてさらにとろみをつける。
- 盛り付けておいたチャーハンの上から完成したあんかけをかけたら、刻んだ青ネギをトッピングして完成!
カリスマ主婦 レンチンチャーハンレシピ
最後の挑戦者は、カリスマ主婦 井上かなえさんで、レンチンチャーハンです。
- 材料(1人前)
-
ご飯 180g
卵(溶いておく) 1個
ウインナー(輪切り) 2本
青ネギ 適量
バター 10g
塩昆布 15g
しょう油 適量
青ネギ(刻んでおく) 適量
【作り方】
- 一度クシャクシャにしたクッキングシートを耐熱皿に沿わせるように広げて敷き、溶き卵を入れる。
- ご飯を加えたら、ほぐして全体に卵をからめる。
- 全体が絡まったら2本分のウインナーと塩昆布、バターをのせ、香りづけ程度に醤油をかける。
- 敷いているクッキングシートで巾着型に包み、700Wのレンジで約2分加熱する。
- 余熱があるうちに全体を混ぜ合わせ、仕上げに青ネギを飾って完成!
スポンサーリンク
タグ:バイキング