【シューイチ】話題の激うまレシピに中丸が挑戦!プルアパートブレッドは簡単うまそう!
2/21、シューイチ 中丸くんのまじすかのコーナーでネットで話題の激うまレシピを調査し、実際に作ってみていました。
中丸くんが実際に作ってみたのは第1位から第3位に入った、レンチンチーズ豆腐、プルアパートブレッド、揚げ卵かけごはんの3つ。どれも身近な材料で作れてインスタにアップしたら、見栄えするものばかり♪
簡単で見栄えするっていうのはイイですね!試してみたいかも☆
スポンサーリンク
レンチンチーズ豆腐レシピ
第3位はレンチンチーズ豆腐です。作業時間はたったの2分!
基本のレンチンチーズ豆腐に明太子をのせてネギを散らしたり、アボカドをのせたり、キムチをのせたりとアレンジを楽しんでいる人も多いようです。
- 材料
-
水気を切った絹ごし豆腐 1丁
塩 適量
スライスチーズ 1枚
しょう油 適量
粗挽きこしょう
【作り方】
- 絹ごし豆腐に塩を振り、スライスチーズをのせる。
- 600Wのレンジで1分半加熱する。
- 加熱したら、しょう油をかけ、粗挽きコショウをふれば完成!
中丸オリジナル・レンチンチーズ豆腐レシピ
レンチンチーズ豆腐の作り方が分かった所で、中丸くんもアレンジに挑戦。
使ったのは豆腐同様あまりがちな納豆と大好きだという焼き肉のタレです。
- 材料
-
水気を切った絹ごし豆腐
納豆 1パック
スライスチーズ 1枚
焼き肉のタレ 適量
【作り方】
- 絹ごし豆腐に塩をふって納豆1パックをのせ、スライスチーズをかぶせる。
- 600Wのレンジで1分半加熱する。
- 加熱したら、焼き肉のタレをかけて完成!
揚げ卵かけご飯レシピ
第2位は揚げ卵かけご飯です。
割った時のインパクト大で子供も喜びそうですね!
- 材料
-
冷やご飯 1膳分
卵の黄身 1個分
パン粉 適量
しょう油 適量
【作り方】
- 茶碗にラップを敷き、冷やご飯を半分入れて くぼみを作り黄身を落とす。
- 残りの冷やご飯をかぶせ入れ、黄身が割れないよう注意しながらラップで包んで形を整える。
- ラップを開いて全体にパン粉をまぶす。
- 200℃の油で1分半揚げれ、しょう油をかければ完成!
プルアパートブレッド レシピ
第1位はパーティーで人気のプルアパートブレッドです。
大きめのパンに食べやすいように切り込みを入れ好きな具材を挟んで焼き上げる見た目のインパクト・味ともに大満足な一品!ちぎって食べる手軽さもいいですよね!
何も挟んでもいいということで、中丸オリジナルのプルアパートブレッドに挑戦しました。
中丸くんが作ったのは、生チョコ・プリン&納豆・チーズを1/2ずつ挟んだプルアパートブレッドです。
- 材料
-
大きなパン 1個
好きな具材 適量(一般的にはハム・ウインナー・チーズなど)
【中丸オリジナルの具材】
生チョコ 適量
プリン 適量
納豆 適量
焼き肉のタレ 適量
刻んだ青ネギ 適量
とろけるチーズ 適量
【作り方】
- パンに格子状の切り込みを入れる。
- パンの半分に生チョコとプリンを挟み込む。
- パンの半分に納豆を挟み込み、焼き肉のタレをかけ、青ネギとチーズをのせる。
- オーブントースターでチーズが溶けるまで焼けば完成!
スポンサーリンク
タグ:シューイチ