フローラハウスのウドズオイルを使ったラブリの朝ごはんがヘルシーで気になる!
1/29、めざましテレビ・有名人の朝ごはん!! 輝きの秘訣は朝食にありでモデルのラブリさんの朝食が紹介されました。
【追記】
2015/3/16、ヒルナンデスでもラブリさんの朝食が紹介され、これまたちょっと使っているものが違っていたので下の方に追記しました。
毎朝これを食べないと無理。なのです。とブログに書き込むラブリさんの朝の定番は、とってもヘルシーでオシャレ!
低脂肪ヨーグルトに青汁粉末、ウドズオイル、マキベリー、オーガニックグラノーラを入れたものです。
朝、服、私、|Loveliオフィシャルブログ「Loveyouself」Powered by Ameba
ラブリさんの朝食
ファミリークッキングスクールの管理栄養士で料理研究家の本田祥子さんによると、
ラブリさんの朝食は1皿で不足しがちな栄養素をしっかりとることが出来るパーフェクトな朝食とのこと!
さすがモデルさんですねーーー!!!
スポンサーリンク
ラブリさんの朝食レシピ
ラブリさんの定番朝食メニューには、
ウドズオイルで脂質、
グラノーラと青汁で炭水化物(食物繊維含む)、
ヨーグルトでタンパク質、
グラノーラ・青汁・ウドズオイルでビタミン、
グラノーラと青汁でミネラル
と人が生きていく上で必要な五大栄養素がすべて含まれていて、とてもバランスが良い組み合わせなんです。
材料を混ぜるだけで完成するので、忙しい朝にピッタリですね!カロリーは384kcalです。
- 材料
- 低脂肪ヨーグルト 200g
オーガニックグラノーラ 50g
青汁粉末 3g
マキベリー粉末 3g
ウドズオイル 6g
作り方はお皿にヨーグルトを入れ、あとはその上に他の材料を乗せ混ぜて食べるだけです。
気になるウドズオイルとは
ラブリさんの朝食で注目なのが、聞き慣れない「ウドズオイル」!
「このオイルが肝心なのです。体に素晴らしい作用をもたらすスーパーオイル」
とラブリさん絶賛のウドズオイルは
フローラ・ハウスの「ウドズオイル オメガ3&6」という商品で250ml・3800円(税抜)。
「ウドズオイル オメガ3&6」はオメガ3とオメガ6がバランスよく含まれたオイルで、オメガ3とオメガ6は体内で作ることが出来ない必須脂肪酸なので食事からきちんととる必要があるんです。
さらにウドズオイルには
体の中で基礎代謝を上げてエネルギーを燃えやすくしたり、
お通じを良くしたり、
有害な物質を体の外に排出する効果もあるんだそうですよ!
飲む美容液とも言われているこのオイルは、熱を加えると変質して効果がなくなるので加熱調理には使わないでください。また、開封・未開封に関わらず冷蔵・または冷凍保存が必須です。
スタジオでは加藤綾子アナも愛用していると言っていましたねー!
私が知らないだけで、世の美に敏感な女性はもう知っててさらに使ってるんですね!
何だか、とっても気になるオイルでこれはちょっと使ってみたいかも☆☆☆
ちなみにマキベリーっていうのはベリーの一種で、これも美容効果抜群!
抗酸化作用のあるポリフェノールがアサイーの2倍も含まれているんです。
ラブリさんの朝食は本当に美容の素がたっぷり詰まった一皿ですね!
ヒルナンデスで紹介されたラブリの特製ヨーグルトがけフルーツ
日によって具材は変えているというラブリちゃんの朝食!
ヒルナンデスで紹介されたのはカムカムパウダーやレッドマカパウダーなど、日によって変えているだけあって、めざましテレビで紹介されたものとはちょっと違っていますね^^
- 材料
- 青汁(ケールなど) カルシウムミネラルが豊富
マキベリーパウダー ポリフェノールが豊富
カムカムパウダー ビタミンC・クエン酸が豊富
レッドマカパウダー 鉄分・アミノ酸が豊富
ヨーグルト
イチゴ
バナナ
キウイ
ナッツ
【作り方】
ヨーグルトにすべての具材をトッピングするだけ!
スポンサーリンク
北海道にシーベリー(シーバックソーン)があります。北海道産シーベリー油がアトピー改善に良いという報告が日本生物工学会から発表されました。
果実をスムージーにして飲んでいますが、娘のアトピー良くなっていますよ。奇跡の果実が北海道にありますよ。
佐久間さん、コメントありがとうございます!
私は北海道札幌在住ですが、シーベリーというのは初めて聞きました。
アトピーにいいんですね。
私の妹も小さい頃アトピー性皮膚炎だったので、その頃に知っていたら飲ませたかったです。
(今は自然と治っちゃいましたけどね^^)
道内にあるのなら、そのうち出会う機会があるかもしれませんね。見かけたら味わってみます♪