あさチャン北斗流蒲焼き丼レシピ!健介さんも絶賛の豆腐の蒲焼き丼!
7/10、あさチャン 北斗晶のほくほく北斗ごはんは豆腐の蒲焼き丼でした。
お豆腐であのうなぎの蒲焼風が作れちゃうなんて、さすが北斗さんですよね!絶対作ってみようっと!!
- 材料
-
豆腐(木綿) 300g
長ねぎ 1/2本
白ごま 小さじ1
片栗粉 大さじ1
海苔(おにぎり用) 4枚
ごま油 小さじ2
ご飯 丼ぶり2杯分
みょうが(千切り) 1個
粉山椒 適量
ししとう 4本
【タレ(混ぜておく)】
醤油 大さじ2
酒 大さじ2
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ2
【作り方】
- 耐熱皿にキッチンペーパーを敷き、木綿豆腐を入れてスプーンで細かく崩す。
- ラップをせずに電子レンジ(600W)で約2分加熱する。
- 加熱が終わったら上からもキッチンペーパーを乗せ手で軽く押さえて水分をしっかり取る。
- 水分をしっかり取ったらボウルに入れ、みじん切りにした長ネギ・白ごま・片栗粉を加えて混ぜ合わせる。
- 海苔にごま油を塗り風味を付けたら、その上に4を乗せる。
- 作ったら一度まな板の上に置いて形を整える。
- フライパンにごま油をひいて熱し、豆腐側から焼く。
- ししとうも入れ、一緒に焼く。
ししとうは破裂防止のために軽く切れ目を入れておく!
- 豆腐に焼き目が付いたらひっくり返して焼き、タレを回し入れタレにとろみがつくまで煮詰め絡める。
- ご飯に千切りにしミョウガを混ぜこみ、どんぶりに盛り付ける。
- 上に蒲焼きとししとうを乗せ、タレをかければ完成!粉山椒かけて召し上がれ!
スポンサーリンク
タグ:あさチャン!