あさチャン北斗晶ココナッツスープカレーレシピ!秋野菜たっぷり!ココナッツオイルで南国風♪
10/23、あさチャン 北斗晶の簡単おかずレシピ ほくほく北斗ゴハンは、秋野菜のココナッツスープカレーでした。
ダイエットや美容にいいということでたくさん購入しちゃって余ってる・・・なんて人もこのレシピならココナッツオイルを美味しく使えますね♪
- 材料(2人分)
-
骨付き鶏もも肉 4本
塩 少々
酒 大さじ1
玉ねぎ 1個
ココナッツオイル 大さじ2
水 1リットル
顆粒コンソメ 大さじ1
カレー粉 大さじ4
ケチャップ 大さじ2
卵 2個
ココナッツオイル大さじ1
【野菜A】
かぼちゃ(5mm幅程度のスライス) 2枚
にんじん(5mm幅程度の輪切り) 2枚
さつまいも(5mm幅程度の輪切り) 4枚
——————–
【野菜B】
ナス 1/2本
ピーマン 1個
エリンギ 1/2本
——————–
ココナッツオイル 大さじ2
【作り方】
- ご飯を炊く。
※炊く時にココナッツオイルを大さじ1入れるのもオススメ! - 骨付き鶏もも肉はフォークで刺して穴を開け味が染み込みやすいようにしておく。
- 塩をふって軽く揉みこみ、酒をかけて全体にまぶす。
- 玉ねぎを半分に切り、繊維に沿ってスライスする。
- 熱した鍋にココナッツオイル(大さじ2)を入れ、鶏肉と玉ねぎを炒める。
- 玉ねぎがしんなりしてきたら水・コンソメ・カレー粉・ケチャップを入れて混ぜ、弱火で15分煮込む。
- 野菜Aを耐熱容器に入れてラップをし、600Wで2分加熱する。
- エリンギは横向きにおいてスライスし、ナスは縦2等分にしてから横2等分に切る。ピーマンは縦4等分に切る。
- 熱したフライパンにココナッツオイル(大さじ1)をひき、野菜AとBを入れて焼き色が付くまで炒める。
- 再びココナッツオイル(大さじ1)をフライパンにひき、目玉焼きを作る。
- 煮込んだスープカレーを器に盛り、秋野菜を盛り付け、ライスに目玉焼きを添えて完成!
スポンサーリンク