北斗晶・にんじん冷製スープパスタ風レシピ!にんじんづくしで栄養たっぷり!あさチャン
6/12、あさチャン 北斗晶のほくほく北斗ごはんは夏にピッタリで作り置き出来ちゃう「にんじんづくしの冷製スープパスタ風」の作り方が紹介されました。
- 材料(2人分)
-
【スープ用】
にんじん 1本
玉ねぎ 1/4個
水 50ml
コンソメ 小さじ2
牛乳 250ml
ごはん(冷やごはんでOK) 30g
【パスタ用】
人参 1/2本
ポテトチップス(のりしお) 適量
コーヒー用ミルク 2個分
【作り方】
- 人参は縦半分に切って薄めの半月切りにする。
- 玉ねぎは繊維に逆らって0.5mm幅くらいに切る。
逆らって切る理由は繊維が歯に挟まらないようにです^^
- 耐熱皿に広げて入れ、コンソメと水を全体にまんべんなくかける。
- ラップをしてレンジ(600W)で約8分加熱する。
- 粗熱をとったらビニール袋に入れて平らにし、冷凍庫で一晩凍らせる。
平らにすれば使いやすいし、保管がしやすく早く凍ります。
- ミキサーに凍った具材と牛乳を入れ、なめらかになるまで撹拌する。
- さらにご飯を加えて撹拌する。
ご飯を加えることで甘さととろみがつきます。
- 人参(1/2本)の表面に包丁で縦に切り込みを入れ、ピーラーでスライスする。
包丁で切れ目を入れておくことで人参がパスタ風に!
- 耐熱皿に入れラップをしたら約2分加熱し、氷水で冷やし水気を切って器に盛り付ける。
氷水で冷やすことでシャキシャキに!
- スープをかけ、コーヒーミルクをかけ、ポテトチップスを砕いてクルトン代わりに乗せれば完成!
スポンサーリンク