あさチャン・北斗流バンバンジーレシピ!ピーナッツバターとところてんで5分で作れる!
6/19、あさチャン ほくほく北斗ごはんで5分で出来る北斗流バンバンジー、その名も「どっさりキュウリのなんちゃってバンバンジー」が紹介されました。
一般的なバンバンジーにはチーマージャンという調味料を使いますが、北斗流は余りがちなピーナツバターで簡単お手軽に!
また中華クラゲの代わりに ところてんを使うというのもユニークですよね!
うちの母はバンバンジーの茹でた鶏肉が苦手なので、北斗さんのならひき肉だから食べられそう!作ってあげようっと^^
- 材料(4人分)
-
きゅうり 2本
プチトマト 4個
ところてん1パック(約150g)
ラー油 お好みで
【特製タレ】
鶏ひき肉 150g
醤油 大さじ1
酢 大さじ1
ピーナッツバター 大さじ2
【作り方】
- 鶏ひき肉を耐熱容器に入れ軽く塩を振ったらラップをして、電子レンジ(600W)で2分加熱する。
- キュウリをビニール袋に入れ、空き瓶で粗叩きする。
※北斗さんは空き瓶でつぶしていましたが、潰れれば何でもOK。
叩くことで断面が増えて味が染みやすくなります。
- 1の鶏ひき肉を軽くほぐしたら醤油・酢・ピーナッツバターを加えてよく混ぜ合わせてタレを作る。
辛味が欲しい人はここでラー油を加える。
- ところてんをハサミで適当な長さに切る。
- 皿にところてんを盛り付け、叩いたキュウリを乗せタレをかけ、プチトマトを飾れば完成!
スポンサーリンク