北斗晶ほうれん草蒸しパンホワイトソースがけレシピ・白菜のバラ鍋レシピ-ナイナイアンサー
2/17、解決!ナイナイアンサーの芸能人青空人生相談で北斗晶さんが冬野菜を使った面倒な手間をぶっ飛ばす超簡単レシピを2品紹介してくれました。
一緒に作ったのはフィギアスケートの織田信成くん。
スポンサーリンク
北斗流ほうれん草の蒸しパン ホワイトソースがけレシピ
織田くんはこれがとても気に入ったようで一口食べてすぐに「めっちゃくちゃ美味しいです。コレ!笑いが出るくらいめちゃめちゃおいしい!」と言っていました。
ほうれん草たっぷりで体に良さそうだしお腹にも優しそう!
- 材料
- ほうれん草 4束
牛乳 360ml
卵 2個
サラダ油 大さじ1
ホットケーキの素 100g
【ホワイトソースの材料】
バター 30g
小麦粉 約60g
牛乳 600ml
生クリーム 200ml
ソーセージ 適量
マッシュルーム 適量
ほうれん草 適量
【作り方】
- ほうれん草を下茹でして水気を絞り、牛乳360mlと一緒にミキサーにかける。
- ボウルに卵を溶き、サラダ油を少しずつ加え泡だて器で混ぜ合わせ、そこに1を加えて混ぜ合わせる。
- 混ざったらホットケーキの素を混ぜながら少しずつ加えて全体をよく混ぜ合わせる。
- 炊飯器のお釜に3を流し入れ炊飯のスイッチを押す。
- 炊飯が終わるまでの間にホワイトソースを作る。
- バターと小麦粉をボウルに入れてラップをせずにレンジ(900W)に30秒かける。
- 取り出してよくかき混ぜ、牛乳と生クリームを加えてよく混ぜてからレンジ(900W)でラップをせずに2分加熱する。
- 取り出したら再び全体をよくかき混ぜレンジ(900W)でラップをせずに3分加熱する。
- 取り出してよくかき混ぜたらソーセージ・マッシュルーム・ほうれん草をちぎって加える。
- 塩で味を調えラップをせずにレンジ(900W)で3分加熱すればホワイトソースの完成。
- 4の工程で炊飯器で作っていた蒸しパンを取り出し、真ん中を丸くくり抜く。
- くり抜いた部分と全体にホワイトソースをかければ完成!
北斗流 白菜のバラ鍋レシピ
簡単に作ってたのにこんな味になるんですねと織田くんは感動していました。豚バラではよく作りますが魚介でもいけるんですね^^
- 材料
- 白菜 1個
刺身の盛り合わせ 1パック
ごま油 たっぷり
【A 味をみながら作ってください】
カツオの粉末出汁 適量
水 適量
塩コショウ 適量
【作り方】
- 白菜を真横に真っ二つに切る。
- カットした白菜の上半分を鍋の周りから中心に向かって敷き詰める。
- 残り下半分の白菜に竹串を4方向から刺して固定し白菜の根本の部分を切り落とす。
- 竹串が刺さったままの3を鍋の中心に丸ごと入れ、白菜と白菜の間を少し開くようにする。
- 刺身を半分くらいの大きさにちぎって白菜の間に差し込み、大葉や大根のツマも加える。
- 全て詰め終わったらAで作ったスープを加え全体にゴマ油をたっぷり回しかける。
- フタをして弱火にかけ白菜の芯が柔らかくなるまで煮込めば完成。
スポンサーリンク
タグ:北斗晶, 解決!ナイナイアンサー