デトックスウォーターで体脂肪が減った!森泉特製デトックスウォーターレシピ・バイキング

5/13、バイキングで最近話題のデトックスウォーターを森泉ちゃんが紹介しました。
デトックスウォーターはハリウッドセレブも大注目で、この間、泉ちゃんの妹 星ちゃんもしゃべくり007で紹介していましたよね。

今、渋谷のロフトや100円ショップのお店Can★Doにもデトックスウォーターボトルの専用コーナーが設けられるほど人気になっています。
デトックスウォーター

スポンサーリンク

デトックスウォーターとは

デトックスウォーターは、ミネラルウォーターに好きな果物や野菜を入れて作る水なんですが、入れる果物や野菜の組み合わせによって効果が変わってきます。

だから自分がどうなりたいかによって組み合わせを変えれば最も効果的なデトックスウォーターが作れちゃうんですよね!

管理栄養士の柴田真希さんによると、ミネラルウォーターに果物のビタミンやミネラルが加わることで健康や美容の効果が期待できるとのこと。
やっぱりこれは栄養士さん的に見ても効果がありということなんですね!!

泉ちゃんによると水は炭酸水でもいいとのことで、水の量は500ml前後で作っている人がほとんどです。

症状別デトックスウォーターレシピ

ここで管理栄養士の柴田真希さんが色々な症状別のデトックスウォーターのフルーツと野菜の組み合わせを紹介してくれました。

デトックスウォーターは一晩冷蔵庫で寝かせれば出来上がりますが、これから暑くなる時期なので出来上がったデトックスウォーターは冷蔵庫などで保存し24時間以内に飲むようにしましょう。

持ち歩きたい人は氷を作る時に果物や野菜、ハーブなどを閉じ込めたものをマイボトルに入れるのがオススメです。

氷に果物や野菜、ハーブを閉じ込める
また、デトックスウォーターに使ったフルーツや野菜はヨーグルトやシャーベットに入れて食べることも出来ます。ただ、味が水に移っているので、結構味は抜けてしまった状態ですけどね(^_^;)

それと果物や野菜の分量ですが、これについてはこれを何グラム入れなくてはいけないなどということは決まっていないので、自分に効果がありそうなものを多く入れたり味的にも飲みやすくなるように作るのがいいですハート

エリカ・アンギャルおすすめキューカンバーウォーターレシピ

2004年から8年間ミス・ユニバース・ジャパン公式栄養コンサルタントをしていたエリカ・アンギャルさんが夏にオススメなのがレモンとキュウリのデトックスウォーター(フレーバーウォーター)。

アメリカでも定番の夏のフレーバーウォーターで、キューカンバーウォーターと呼ばれています。キュウリには むくみに効果的なカリウムやコラーゲン生成に役立つビタミンCなどの栄養素が入っているので女性にピッタリ!
キューカンバーウォーター

分量の目安(1Lあたり)
スライスレモン 4枚
キュウリ 1/2本

【作り方】

  1. レモンはスライスし、キュウリは短冊切りする。
  2. 水1Lと一緒にボトルに入れたら1時間ほど漬けて完成!

疲労回復・美肌効果のデトックスウォーターレシピ

ビタミンCが豊富な果物を使って、美肌効果を促します。
疲労回復・美肌効果のデトックスウォーター

材料
ミネラルウォーター
イチゴ
ラズベリー
ブルーベリー
レモン

リラックス効果のデトックスウォーターレシピ

柑橘類をベースにミントを加えれば、爽やかな香りでリラックスし、ストレスを軽減できます。
リラックス効果のデトックスウォーター

材料
ミネラルウォーター
グレープフルーツ
パイナップル
オレンジ
ミント

高血圧予防・むくみ解消のデトックスウォーターレシピ

カリウムが多く入った食材を使ったものは、むくみや高血圧が気になる人にオススメ。
高血圧予防・むくみ解消のデトックスウォーター

材料
ミネラルウォーター
ライム
キウイ
リンゴ
キュウリ

美肌・むくみ解消のデトックスウォーターレシピ

これはデトックスウォーターが無料で飲める表参道にあるUrth Caffeのレシピです。
ビタミンCとカリウムが豊富で美肌やむくみ解消に効果がある組み合わせです。
美肌・むくみ解消のデトックスウォーター

材料
ミネラルウォーター
オレンジ
イチゴ
リンゴ
グレープフルーツ
レモン

美肌効果とリラックス効果のデトックスウォーターレシピ

恵比寿にあるThanks Natureカフェでは水の代わりにデトックスウォーターが出されています。
ハーブの香りが効いていてサッパリした味わいで夏場にピッタリ!
美肌効果とリラックス効果のデトックスウォーター

材料
ミネラルウォーター
レモン
レモンバーム
レモングラス
ハーブ

夏バテ防止デトックスウォーターレシピ

これは最後に泉ちゃんが紹介してくれた夏バテ防止のデトックスウォーターです。
夏バテ防止デトックスウォーター

材料
ミネラルウォーター
オレンジ 1/2個(カリウムが豊富で下半身のむくみを解消)
パイン 50g(クエン酸・酵素が豊富で疲労回復・集中力アップ)
キウイ 1/2個(ビタミンC・食物繊維が豊富で美肌効果・ダイエットに最適)
ゴジベリー 小さじ1杯(20種類以上のビタミン・ミネラルを含んでいて美肌効果・疲労回復・老化防止の効果が)

デトックスウォーターはどれだけ効果がある?

バイキングではデトックスウォーターにどれだけ効果があるのか、美保純さんと番組プロデューサーの山本さんに3週間デトックスウォーターを試してもらいました。

美保純さんのお悩みは「お肌のくすみや肌荒れ」で、山本さんのお悩みは「体脂肪率」で体脂肪率30%を切ったことがないというのがお悩み。

この2人のお悩みがデトックスウォーターを3週間飲むことで改善されたんでしょうか!
2人にデトックスウォーターを作ってくれたのは泉ちゃん。

美保純・美肌デトックスウォーターレシピ

美保純さんのデトックスウォーターは美肌に効く果物や野菜を入れたもの。
美保純・美肌デトックスウォーター

材料
ミネラルウォーター
りんご
イチゴ
ミント
レモン
ショウガ
シナモンスティック

山本P・脂肪燃焼デトックスウォーターレシピ

山本P・脂肪燃焼デトックスウォーター
材料
ミネラルウォーター
きゅうり
グレープフルーツ
イチゴ
ショウガ

3週間デトックスウォーターを飲んだ結果

まず、美保純さんは1週間飲んだ時点で、すっぴんの時に「えっ!ファンデーション塗ってないの?」と聞かれたそうで美肌効果をやや実感し始めていました。
そして山本Pはトイレが近くなって凄くデトックスしてるという実感があったそう。

そして3週間飲み続けた結果、山本プロデューサーは体重も体脂肪も希望通り減って、体重は59.1kgから55.7kgになり、体脂肪も33%から29.7%に減っていました
この結果に思わず「すごい!デトックスウォーター!」と感激していましたね。

美保純さんはお肌がワントーン明るくなったと泉ちゃんは言っていましたが男性陣は「なってない。なってない。」などと悪ふざけしていたので効果がはっきりと分かりませんでした。

でも体重が減って体脂肪が減るっていうのはスゴクいいですよね!
しかも脂肪燃焼効果のデトックスウォーターは材料も少なめだから、安く作れて良さそう!!

デトックスウォーターにオススメのボトル

今回番組内で森泉ちゃんが美保純さんと山本プロデューサーに作ってあげるのに使っていたのはTODAY’S SPECIAL(トゥデイズスペシャル)MY BOTTLE。
大きさも丁度良くって、オシャレでいいですよね~♪

そしてスタジオで全員に作ってあげる時に使っていたのはメイソンジャーのストロータンブラーかな?
穴なしのフタのメイソンジャーで作って飲むときは穴ありフタに変えるのも家で飲むならいいですよね!フタの種類は色々あるからお好みのものをどうぞ。

スポンサーリンク

 にほんブログ村 グルメブログ お取り寄せグルメへ
サブコンテンツ(クリックで展開)

このページの先頭へ