浜田陽子しらたきヤムウンセンレシピ&坂上忍ヘルシー酸辣湯おじやもどきレシピ・バイキング
4/13、バイキングで坂上忍さんがスーパー主婦としらたき料理でガチバトルしました。
今回対決したのは数々のしらたきレシピ本も出版し数多くのしらたきレシピを開発してきた低カロリーレシピの第一人者 料理研究家の浜田陽子さん。
材料の分量は紹介されなかったので、一般的なヤムウンセンと酸辣湯の作り方から分量を記載しています。
スポンサーリンク
しらたきヤムウンセン レシピ
料理研究家の浜田陽子さんが作ったのは、しらたきヤムウンセンというタイ風サラダ。
春雨の代わりにしらたきを使うことでカロリーが1/15以下にダウンするそうです。
全員、美味しいと好評でしたね!
- 材料(1人前:35kcal)
- しらたき 1袋
ブラックタイガー 5尾
紫玉ねぎ 1/4個
セロリ 1/3本
きくらげ 6個
青ネギ 1/4本
ナンプラー 大さじ4
レモン汁 大さじ4
砂糖 小さじ1
醤油 小さじ1
にんにくのみじん切り 少々
鷹の爪 少々
パクチー 適量
【作り方】
- しらたきを20秒から30秒湯通ししてザルにあげる。
あく抜き不要と書いてあるものでも臭み抜きのため茹でた方がGOOD。
- ブラックタイガーを殻つきのまま塩茹でし、しっぽを残して殻を取る。
- 紫玉ねぎ、セロリ、青ネギを薄くスライスする。
※普通の玉ねぎを使う場合はスライスして軽く塩もみをしてから水にさらして辛味を抜く。 - ボウルにナンプラー・レモン汁・砂糖・醤油を入れて混ぜ合わせ、にんにくと鷹の爪も加える。
- 4のボウルに玉ねぎ・セロリ・青ネギ・エビ・しらたきを加えて和える。
※時間がある時は少し置いておくと味がなじむ。
- 器に盛り付け、パクチーを飾れば完成!
ヘルシー酸辣湯 おじやもどき
坂上忍さんは酸辣湯にはまっていて、これをそうめんのつゆとして使ったり、ご飯を入れておじやにしたり色々と楽しんでいるそうです。
- 材料(1人前:150kcal)
-
しらたき 1袋
鶏ささみ 1本
サラダ油 小さじ1
大さじ 1/2
きくらげ 4個
さやいんげん 2房
たけのこ 20g
万能ねぎ 適量
鶏がらスープ 390cc
米酢 大さじ1
香醋 大さじ1
醤油 大さじ1/2
ラー油 適量
花山椒 お好みで
ごま油 お好みで
水溶き片栗粉 適量
卵(黄身のみ)1個
【作り方】
- しらたきを湯通ししてザルにあげておく。
- 鶏ささみを薄切りにする。
- 鍋にサラダ油をひき、鶏ささみと紹興酒を入れて中火で炒める。
※紹興酒がない場合は、料理酒で代用可。 - きくらげ・たけのこを千切りにし、さやいんげんは適当な大きさに切る。
- 鶏ささみに火が通ったら鶏がらスープを加え、ひと煮立ちさせる。
- ひと煮立ちしたら3の具材を加えて弱火にし、アクを取る。
- 再びグツグツしてきたら米酢・香醋・醤油を加えてひと煮立ちさせる。
- 再度アクを取り、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
- とろみがついたら火を止め、溶いた黄身を回し入れる。
- 1のしらたきを丼に入れ、9を上からかける。
- ラー油をかけ、お好みで花山椒やごま油をかけ、小口切りした青ネギをトッピングすれば完成!
それにしても途中までなんだか浜田さんに対する坂上さんの突込みが激し過ぎて可哀そうでしたね(~_~;)
素人ではないけど、芸能人じゃないんだし女性にあの口調はちょっとね・・・。私だったら傷つくわ。
まぁ最終的にはガチバトルの勝敗は浜田ママの勝利ということになって良かったねといった感じでしたけどね。
スポンサーリンク
タグ:バイキング