砂古玉緒・失敗知らず!本格派スコーンの作り方-あさイチ

スコーン
あさイチのスコットランド特集で、料理研究家の砂古 玉緒(さこ たまお)さんが
失敗知らずで簡単に作れる本格派スコーンの作り方を紹介してくれました。

砂古さんは、マッサンのドラマの中に出てきたスコットランド料理も
監修したそうですよ♪

2015/4/21に紹介された上手に膨らむスコーンの作り方は下記よりご覧いただけます。

本格派スコーンの作り方

材料(7~8個分)
・薄力粉 200g
・グラニュー糖 25g
・ベーキングパウダー 小さじ2
・バター 50g
・卵 1個
・牛乳 70ml

作り方

  1. 薄力粉にグラニュー糖・ベーキングパウダー・バターを加えたら、ざっくりと混ぜる。
  2. スコーンの作り方

  3. 卵・牛乳を加え、粉っぽさが残る程度に、ざっくりと混ぜる。
  4. スコーンの生地は粉っぽさが残る程度に混ぜること。
    混ぜすぎると、さっくりとした食感を楽しめなくなります。
    作っていた東原亜紀さんも「たまに固く出来上がっちゃうのは混ぜすぎてたのかなぁ。」と言っていました。

  5. オーブンの予熱を200℃以上にし、オーブンをしっかりと温める。
  6. しっかりと温度を上げて予熱しないと、きちんと膨らまずスコーン独特の割れが出ないそうです。

  7. 予熱ができたら、10分焼き上げれば完成!

ちなみにスコットランドでは、スコーンを朝食として食べるときはマーマレードジャムを、
午後のティータイムに食べるときにはストロベリージャムをつけて食べるんだそうです。

スポンサーリンク

 にほんブログ村 グルメブログ お取り寄せグルメへ

2 Responses to “砂古玉緒・失敗知らず!本格派スコーンの作り方-あさイチ”

  1. f より:

    今朝の朝イチの特集内で紹介されたレシピが知りたくて訪問しました。
    料理のコーナーではない為dデータには載っていなくて;

    放送後すぐに記事upされていてとても助かりました。また訪問させていただきますm(_ _)m

    • medianow より:

      f 様
      うれしいコメントありがとうございます。
      私も通勤途中にスマホで見て、作ってみたいなぁと思って、
      会社に着いて、すぐに書きました(^_^;)会社で何やってんだろうか・・・。
      お役に立てて良かったです☆

☆コメントをどうぞ☆ 

管理人が承認するまでコメントは公開されませんので、ヒミツの質問などは
公開しないでくださいと一言添えてくだされば公開しませんので、ご安心を♪

任意

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サブコンテンツ(クリックで展開)

このページの先頭へ