【ノンストップ】ラッキョウ味噌と黒酢ハニーソースで夏バテ予防!疲労回復調味料♪
6/1、ノンストップ 美活やってますで夏バテや疲労回復に効果が期待できる新調味料の作り方を調味料に詳しい栄養士で料理研究家の青木敦子さんが紹介してくれました。
肌荒れ対策に効果的な新調味料のレシピは以下よりご覧いただけます。

ラッキョウ味噌レシピ
味噌にはビタミンB1が含まれていてラッキョウにはアリシンという成分が含まれていて、この2つを同時に摂ることで疲労回復効果がアップします。
- 材料
-
ラッキョウ 60g
味噌 大さじ3
【作り方】
- ラッキョウはみじん切りにする。
細かくすればするほど成分が体に吸収されやすくなる!
- みじん切りにしたラッキョウと味噌を混ぜ合わせれば完成!
豚肉とラッキョウ味噌のミルフィーユ レシピ
豚肉にも疲労回復効果のあるビタミンB1が多く含まれているので、ラッキョウ味噌との相乗効果でさらに元気に!
- 材料(2人分)
-
豚ロース薄切り 6枚
ラッキョウ味噌 大さじ1/2
ピザ用チーズ 80g
【作り方】
- 豚ロース肉2枚を残し、表面にラッキョウ味噌を塗る。
- ピザ用チーズをトッピングして2枚重ね、最後に何も塗っていない豚肉をのせたものを2人分なので2つ作る。
- 耐熱皿に並べたらラップをしてレンジに入れ、表裏2分ずつ加熱する。
黒酢ハニーソース レシピ
続いても夏バテの疲労回復に効果が期待できる新調味料「黒酢ハニーソース」です。
黒酢に含まれる酢酸は糖分を加えることでエネルギーの源である体内のグリコーゲンの補充を促進してくれて疲労回復効果をさらにアップしてくれます!
また、黒酢は食欲増進、ヨーグルトには整腸作用も期待できます。
- 材料
-
黒酢 大さじ3
ヨーグルト 大さじ3
ハチミツ 大さじ1
塩 小さじ1
【作り方】
- 全ての材料を混ぜ合わせるだけ!
鮭の黒酢ハニーソース漬けレシピ
- 材料(2人分)
-
鮭 2切れ
黒酢ハニーソース (上記のレシピで作った分)
オリーブオイル 小さじ1
【作り方】
- 密閉袋に黒酢ハニーソースを入れ、そこの鮭の切り身を加えて3~4時間冷蔵庫で漬ける。
- オリーブオイルをひいたフライパンで鮭の両面を弱火で2分ずつソテーする。
- ソテーしたら鮭を漬けていたソースを加えフタをして2~3分蒸し煮したら完成!
黒酢ハニーソースアレンジ法
青木さんが黒酢ハニーソースを使った夏にピッタリのアレンジ法も紹介してくれました。
完成したものを冷しゃぶなどにかけて食べるとシャリシャリ食感が楽しめます。
- 密封できる袋に空気を抜きながら黒酢ハニーソースを入れる。
- なるべく平らな状態にしたら冷凍庫に入れシャーベット状態になるまで凍らせれば完成!
スポンサーリンク
タグ:ノンストップ