平野レミのトマトカレー・肉じゃが・だし巻きレシピを真琴つばさが習う!ウワサの食卓
8/25、発見!ウワサの食卓で真琴つばささんが平野レミさんに男の胃袋をワシ掴みできるレシピとして煮崩れしらずの肉じゃがとだし巻き風だけど巻かないだし巻き、ルーを使わずに作るプロ味トマトカレーの作り方を教えてもらいました。
食べれば肉じゃがレシピ
1品目は電子レンジとあんかけで煮崩れする心配いらずの食べれば肉じゃが!
調理時間は17分で材料費187円で作れちゃいます。
- 材料(4人分)
-
豚バラ肉 薄切り 150g
ジャガイモ 中4個(500g)
ニンジン 1/2本(70g)
タマネギ 1/2個(100g)
水 350CC
和風だし 1袋
砂糖 大さじ2
しょうゆ 大さじ1と1/2
酒 大さじ1と1/2
絹さや(塩茹でしたもの) 適量
水溶き片栗粉 大さじ1/2
【作り方】
- ジャガイモを水にくぐらせ1個ずつラップにくるみ、電子レンジで15分加熱する。
- タマネギを薄切り、ニンジンはいちょう切りにし、水・和風だしとともにレミパンに入れる。
- 一煮立ちしたら食べやすいサイズに切った豚バラ肉を加える。
- 野菜と肉に火が通ったら砂糖・しょうゆ・酒を入れ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
- 電子レンジで加熱したジャガイモの皮をキッチンペーパーで剥き、皿に乗せてスプーンで軽く崩す。
- ジャガイモの上から4のをかけ、斜め切りした絹さやを飾れば完成!
だし巻かないたまごレシピ
2品目は、だし巻かないたまご(食べれば料亭風だし巻き卵)です。
これについてはレミさんのサイトに詳しい作り方が載っているので、それを参考にしてみてください。
番組では添え物に大根おろしとミツバを使っていました。
調理時間はたったの3分で材料費も52円とリーズナブル!
名作「食べれば料亭風だし巻き卵」 / remy | お腹の底から幸せになろう。| 平野レミ公式サイト
超簡単にプロの味 トマト華麗レシピ
3品目は、カレーと華麗をひっかけ、ワンポイント加えただけでプロの味を再現できるというトマト華麗です。
これについてもレミさんのサイトに詳しい作り方が載っているので、それを参考にしてみてください。
調理と同時にトマトの湯剥きをしちゃうから手間なしなのがいいですね^^
調理時間は15分、材料費352円で作れちゃいます。
1ランク上の洋風カレー「トマト華麗」 / remy | お腹の底から幸せになろう。| 平野レミ公式サイト
どれもとっても簡単なのに美味しそうでしたね♪材料も比較的少ないので、作りやすそうです。
スポンサーリンク
タグ:発見!ウワサの食卓