ホテルニューオータニ中島シェフのトマト缶の煮込みパスタまかない レシピ-ノンストップ

1/5、ノンストップ・行列シェフのまかないごはんはホテルニューオータニのシェフパティシエ中島眞介さんがトマト缶1つでできるトマト缶の煮込みパスタの作り方を紹介してくれました。
トマト缶ひとつで作る煮込みパスタ
このまかないごはんは、中島眞介シェフがイタリアの三つ星で研修したときの三つ星レストランのまかないなんだそうですよ!
100円くらいで手に入るトマト缶一つで本格的な味がするとのことで、これはマネしたいですね☆

トマト缶1つでできるトマト缶の煮込みパスタ・レシピ

材料(2人分)
トマト缶(ホール状) 1缶
オリーブオイル 大さじ4
赤唐辛子 適量
ニンニク 1片(2等分に切る)
塩 20g
スパゲティ(1.6mm) 200g
固形スープ(チキンブイヨン) 1個(砕くか顆粒タイプでもOK)
砂糖 適量(トマト缶の酸味によって調整する)
オリーブオイル 大さじ2(仕上げ用)
粉チーズ 大さじ2
バジルの葉 3~4枚(ちぎる)
パスタを茹でる水 適量

スポンサーリンク


作り方:

  1. フライパンにオリーブオイルを入れ、ごくごく弱火にかけニンニクと赤唐辛子を入れる。

    ニンニクは香りとうまみを出すためだけに使うので薄切りにしない。

    オリーブオイル・ニンニク・赤唐辛子を火にかける

  2. 別なフライパンに湯を沸かし塩を加えパスタを半分に折って入れ茹でる。
    パスタを半分に折って茹でる
  3. 1のニンニクの香りがオリーブオイルに移ったらニンニクと唐辛子を取り出す。

    ニンニクの色が変わるほど加熱しないこと。

  4. 3にトマト缶を加え軽く煮立たせたら砕いた固形スープを加え全体の味を調える。
  5. パスタに少し芯が残るくらいまで茹でたら茹で汁をソースのフライパンにお玉半分くらい加える。

    茹で汁を加えることでソースに塩分を与える。

  6. パスタをザルに開けて湯切りしたらソースにパスタを入れて3分ほど煮込んでパスタに味を染み込ませる。
    ソースにパスタを加える
  7. 3分ほど煮込んで下図のように水気が飛んだらオリーブオイル(大さじ2)を回し入れ全体に和える。
    煮込んで水気を飛ばす
  8. 皿に盛り付け、粉チーズを振りかけ、バジルを散らせば完成!
    粉チーズとバジルをトッピング

スタジオで試食した人たちも「おいしい!高級な味がする。お店の味。」などとコメントし好評なようでした。ポイントはトマト缶だけだと酸味が強すぎる場合があるので砂糖で調整するという点ですね♪

スポンサーリンク

 にほんブログ村 グルメブログ お取り寄せグルメへ
サブコンテンツ(クリックで展開)

このページの先頭へ