落合務シェフ・トマト冷製パスタとマグロアボカドサラダレシピ!高級トマトとトロに変身!ゴゴスマ
8/5、ゴゴスマでラ・ベットラ オチアイの落合務シェフが混ぜるだけで簡単に作れるマグロとアボカドのサラダとトマトの冷製パスタのレシピを紹介してくれました。
落合シェフ・マグロとアボカドのサラダ レシピ
マグロとアボカドのサラダは、普通の赤身のマグロがトロに変わっちゃう!ということで、とっても美味しそうです!
食べる時は付け合せの生野菜にディップして食べるのはもちろんのこと、丼にして上に海苔をかけてもいいと落合シェフは話していました。
- 材料(4人分)
-
マグロ 200g(柵でも切り身でもOK)
アボカド 2個
セロリ 3㎝
タマネギ 20g
薬味ネギ(輪切り) 適量
マヨネーズ 大さじ4
しょう油 大さじ1
ワサビ 小さじ1/2
レモン汁 大さじ1
塩・黒コショウ 適量
【作り方】
- タマネギ・セロリをみじん切りにする。
- アボカドとマグロを2~3㎝の角切りにし、塩(少々)を振ったら手で軽くなじませ下味をつける。
- しょう油にワサビを溶かしたら、1のタマネギ・セロリと混ぜ合わせる。
- 混ぜ合わせたらマヨネーズ・黒コショウ・切ったアボカドを加え、アボカドを潰さないように、まんべんなく混ぜる。
- アボカドでソースにとろみが付いたら落合流タルタルソースの完成。
- 完成したタルタルソースにマグロとレモン汁を加えて全体を和えて馴染ませる。
- 冷蔵庫で30分~40分冷やす。
- ペットボトルを輪切りにカットし筒状の型を作り、皿の上に乗せ そこに冷やしたサラダを詰める。
- 詰めたら型を少し浮かせて、薬味ネギを乗せ、型をとりはずす。
- 適当な生野菜(きゅうり、セロリ、人参など)を添えて周りに黒コショウ(適量)を振れば完成。
- お店ではネギの上にイクラを何粒か乗せていたので、あれば乗せると華やかでいいと思います。
落合シェフ・フレッシュトマトの冷製パスタ レシピ
フレッシュトマトの冷製パスタは、普通のトマトに一工夫加えることで、高級トマトに変えられるということでこれも使えるアイデアですよね!
- 材料(4人分)
-
トマト(完熟したもの) 5~6個
パスタ(1ミリ)240g
エキストラバージンオリーブオイル 120ml
生バジル 6~8枚
すりおろしニンニク 小さじ1/2
レモン汁 大さじ1
塩・黒コショウ 適量
はちみつ 大さじ1
【パスタ茹で用】
お湯 1Lあたり塩15g
【トッピング】
みじん切りしたゆで卵 2個
割いたカニカマ 3~4本
オリーブオイル 大さじ2
レモン汁 小さじ2
塩・黒コショウ 適量
【作り方】
- トマトを洗ってヘタを包丁でくり抜くように取る。
- お玉にトマトのヘタを下にして乗せる。
- パスタを茹でるために沸かした湯にヘタ部分が熱湯に浸かるようにして5秒間浸ける。
- ヘタを5秒浸けたら全体を湯に沈めて5秒間茹でる。
- 冷水に取りだし、手で皮を剥く。
- 皮を剥いたら横半分に切って、種をスプーンの柄で取り出す。
※トマトの種を使うと酸っぱくなるので種は使いません。 - 種を取ったら一口大に切ってボウルに入れる。
- トマトを入れたボウルに生バジルをちぎって加え、すりおろしニンニク・塩・レモン汁も加えてボウルを振って(お玉などで混ぜてもOK)、トマトを崩さないように混ぜ合わせる。
ここでオリーブオイルを入れてしまうと塩が溶けにくいので、オリーブオイルは後で加える!
- 塩がしっかり溶けたらオリーブオイルを3~4回に分けて加え、その都度全体を混ぜる。
- 全体を混ぜたら、ハチミツを加えて混ぜる。
ハチミツを入れることでトマトの甘味が引き立ちフルーツトマトのように!
- 黒コショウを適量を加えて全体を混ぜたら、冷蔵庫で30~40分冷やす。
- 沸かしておいた湯に塩を加えてパスタを茹で、茹であがったらザルにあけザルごと氷水に浸して冷やす。
- 冷えたら手拭い(タオル)で麺を包んで巾着のようにして持ち、振って水気を切る。
こうすることでソースが水っぽくなるのを防げます。
- 皿にパスタを盛り付け、冷やしておいたソースをかける。
- ボウルにトッピングの材料を全て入れ、手で混ぜ合わせる。
- ソースの中心に盛り付け、バジルの葉を飾れば完成!
スポンサーリンク