プロのまかないレシピ・たいめいけん/俺のフレンチ/なすび亭!豆腐カレーは簡単ヘルシー♪ヒルナンデス
6/8、ヒルナンデスでプロのまかない飯ということで、たいめいけん、俺のフレンチ、なすび亭のまかないレシピが紹介されました。
分量が紹介されていない部分は見た感じで分量を書いています。参考程度にお考えください。
6/15に紹介されたまかないレシピは下記よりご覧いただけます。
スポンサーリンク
たいめいけんまかないレシピ・とろろしょうが豚丼
たいめいけんのまかないは、夏のスタミナどんぶり「とろろしょうが豚丼」です。
- 材料
-
豚肉の細切れ 適量
レモン 適量
白ワイン 適量
ごはん 適量
バター 適量
大葉・ミョウガ 各適量
大和芋 適量
ラーメンスープの素(インスタントラーメンのものでOK) 適量
コールスロー 適量
輪切りレモン(飾り用)適量
ラディッシュ(飾り用)適量
【ジンジャーソース】
しょうが 50g
にんにく 15g
タマネギ 1/2個
りんご 1/2個
酒 200cc
醤油 200cc
みりん 25cc
【作り方】
- 豚肉に塩コショウをし、レモンを絞り白ワインを全体にかける。
白ワインとレモンで豚肉の臭みを消し柔らかく!
- ミキサーにジンジャーソースの材料を入れてなめらかになるまで撹拌したら、鍋に入れてひと煮立ちする。
- 1をフライパンで炒め、2のジンジャーソースで味付けする。(フライパンに残ったソースは後で使うのでとっておく)
ジンジャーソースはオリーブオイルとワインビネガーを加えればサラダドレッシングにもなる!
冷凍庫で保存も可能! - ごはんにバターを混ぜコクと旨みをプラスしたら、千切りにした大葉とミョウガを混ぜ込む。
- 大和芋をすりおろしたら、ボウルに入れラーメンスープを加えて混ぜ合わせ味付けする。
- 丼に4のごはんを盛り付け、味付けした大和芋をたっぷりかけ、生姜焼きを盛り付ける。
- コールスローをトッピングし、輪切りにしたレモンや葉付きのラディッシュを添えれば完成!
- 途中まで普通に食べて、途中からラーメンスープに3の工程でとっておいた豚肉を炒めた生姜の煮汁を加えたもので、ひつまぶし風に食べるのもオススメ。
俺のフレンチまかないレシピ・豚の冷しゃぶライス
俺のフレンチのまかないは、豚の冷しゃぶライスです。
- 材料
-
ごはん 適量
レタス(ざく切り)適量
豚ロース肉 適量
水 400cc
白ワイン 大さじ2
白だし 大さじ1
おろし生姜 大さじ1
カイワレ大根 適量
ミョウガ 適量
【タルタルソース】
マヨネーズ 大さじ5
フランス産マスタード(辛味が弱くて旨味が多いタイプ)大さじ1
粒マスタード 大さじ1
サラダ油 小さじ1/2
ワインビネガー 小さじ1/2
茹で卵 1個
生パセリ 適量
【作り方】
- 鍋に水を入れ沸かし白だし・白ワイン・おろし生姜を加えて85℃になったら豚肉を茹でる。
85℃の温度で茹でることで肉が柔らかく仕上がる!弱火で85℃をキープ!
鍋のフチに泡が少し経つくらいが85℃の目安。 - 豚肉の表面がピンクがかったら氷水に取って締め、素早くキッチンペーパーに乗せ水気を取る。
- マヨネーズに2種類のマスタードを加えて混ぜたらサラダ油とワインビネガーを加えて混ぜる。
- 3に刻んだゆで卵・生パセリを加えれば特製タルタルソースの完成。
- ご飯の上にレタスを敷き、2の豚肉をたっぷり乗せる。
- カイワレと千切りにしたミョウガをトッピングしたら上からタルタルソースをかけて完成!
なすび亭まかないレシピ・豆腐カレー
なすび亭のまかないは、たったの15分!フライパンだけで仕上げる豆腐の熟成カレーです。
- 材料(4人分)
-
カレーのルー(溶けやすいよう刻んでおく) 20g
サラダ油 大さじ1
豚ひき肉 200g
タマネギ(みじん切り) 1/2個
醤油 大さじ2
酒 大さじ2
バター 5g
牛乳 150ml
絹ごし豆腐 1丁
生姜すりおろし 適量
万能ねぎ(小口切り)適量
かつお節 適量
【作り方】
- フライパンにサラダ油をひき、タマネギを豚ひき肉を炒める。
- 豚肉に火が通ったら酒と醤油・バターを加え全体を炒め合わせる。
- 全体がなじんだら牛乳を加えて軽く煮立たせたら、豆腐を手で崩しながら加える。
豆腐は水分の代わりと出汁の代わりにもなる!
- ルーを加えカレー粉が全体になじんだら完成!
- 丼にご飯を盛り付け、カレーを注いだらネギ・生姜・かつお節をトッピングして完成!
スポンサーリンク
タグ:ヒルナンデス