ヒルナンデス茂出木シェフ冷やし餃子レシピ!サルサ風タレで味わう!
8/4、ヒルナンデスで茂出木シェフが紹介した洋風冷やしギョーザの作り方です。濃いめの味付けをすることで冷やしても美味しい餃子になります。
また、餃子の端を内側に折りこむことで剥がれにくく、ギョーザの肉汁も漏れにくくなります。冷やすことで皮がモチモチシコシコに!
- 材料(25個分)
-
合挽き肉 500g
タバスコ 適量
餃子の皮 25枚
みじん切りのパセリ 適量
【A】
ケチャップ 大さじ2.5
中濃ソース 大さじ2.5
おろしニンニク 大さじ1
片栗粉 小さじ1
塩・コショウ 少々
【サルサ風タレ】
玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
ピーマン(みじん切り) 1個
トマトジュース 200cc
ケチャップ 大さじ2
中濃ソース 大さじ2
おろしにんにく(お好みで) 小さじ1
タバスコ 適量
オリーブオイル 大さじ3
【作り方】
- ボウルに合挽き肉を入れ、【A】を加えたら肉全体を混ぜる。
- 軽く混ぜたらタバスコを加えて粘り気が出るまでしっかりと混ぜ合わせる。
- 餃子の皮に②で出来た餡をのせたら片方の端を内側に折り込み、後は普通にヒダを作っていき、もう片方の端は再び内側に折りこんで包む。
- 鍋に湯を沸かして餃子を入れ、浮き上がってくるまで約5分茹でる。
※浮き上がってきたら火が通った証拠です。 - 茹であがったら氷水に付けて冷やす。
- サルサ風タレの材料を全てボウルに入れて混ぜる。
- 冷やした餃子を器に盛り付け、タレをかけパセリを散らして完成!
スポンサーリンク
タグ:ヒルナンデス