スマステ東急ハンズ人気お弁当グッズベスト7!
5/2、スマステでは最新キッチン便利グッズが紹介されましたが、その中で東急ハンズ新宿店の人気お弁当グッズベスト7もランキング形式で紹介されたので、それをご紹介します。
どれも毎日のお弁当作りのお助けアイテムになること間違いナシ!!
もくじ
スポンサーリンク
第7位:トルネ ふりかけプレート
第7位はトルネのふりかけプレート わ!うさぎ&メッセージ(324円)。
使い方はとっても簡単!
ご飯の上にプレート型を乗せて、その上からふりかけを振りかけるだけ!
そうするとこんな感じでご飯をデコレーション出来ちゃいます!
プレートはガンバレ、オススメ、LOVE、うさぎの顔の4種類で子供が喜ぶメッセージ付きのお弁当が約30秒で出来ちゃいます♪
お子さんだけにじゃなくて、ご主人にも使って愛情を伝えるのにもいいですね^^
第6位:ヒロカ産業 パリパリのり用おにぎりフィルム
第6位はヒロカ産業のパリパリのり用おにぎりフィルム(30枚入り 324円)。
このグッズは、コンビニのおにぎりのようにパリパリ食感のおにぎりが手軽に作れるという便利グッズです。
食べる時も閉じたシールをはがしてフィルムの片側をはずし、ご飯を海苔の上に転がして、もう一方のフィルムをはずすして包むだけなので、簡単に食べられますよ。
第5位:アーネスト パリパリのり切り隊
第5位は、おにぎりの海苔を噛み切りやすくしてくれるアーネストのパリパリのり切り隊(972円)。
おにぎりの海苔ってシットリしちゃうと噛み切りにくいですよね。
そんなお悩みを解決してくれるのが、パリパリのり切り隊です。
このグッズには172個もの突起が付いていて、付属のマットの上に敷いた海苔にこれを押し付けると目には見えないほどの細かい穴が開いて少しの力でちぎれやすくしてくれるんです。
おにぎりだけでなくのり弁に乗せる海苔もこれで穴を開けておくと断然食べやすくなりますね!
うちの母は入れ歯でおにぎりだけでなく手巻きずしの時なんかにも海苔が噛み切れなくて困っているので、このグッズを買って利用したいと思います。
第4位:貝印 ちゅーぼーず ハサミ&ピンセット
第4位はキャラ弁に必須のアイテム!貝印のちゅーぼーず ハサミ&ピンセット(972円)。
お弁当ブームとともに今人気なのが可愛いキャラ弁ですよね!
キャラ弁を作る時ってキャラの表情や装飾を作る時、海苔で細かいデザインをしますよね。
そんな時に便利なのがchuboos!ハサミ&ピンセットなんです。
ハサミは細かい作業が出来るよう先端が細くなっていて、ピンセットは海苔がつまみやすいように先端がカーブしています。
これがあれば凝ったお弁当のデザインもとっても作りやすいですね^^
第3位:トルネ 目玉ピック
第3位は、いつものおかずをキャラクターに変身させてくれる目玉ピック(10本入り324円)。
目玉ピックはウインナーやうずらの卵などお弁当のおかずに直接刺すだけで、おかずに表情がついて、こんなに可愛いお弁当が作れちゃいます。
他にもお弁当を華やかに彩ってくれるハート型のピックやパンダ型の可愛いピックも!
もちろん何度でも使えるので経済的ですよ。
第2位:アーネスト パンダおにぎりセット
第2位はアーネストのパンダおにぎりセット(1008円)。
型にご飯をすくいフタで押し、詰めたご飯を型からはずしたら海苔をパンチにセットして押します。
パンチで出来たパーツを型から出したご飯の上に乗せれば、可愛らしいパンダご飯が完成しちゃいます。
時短でキャラ弁が出来ると大人気のアイテムなんですよ。
第1位:クリンプ シリコン製おかずケース角型
第1位はクリンプ シリコン製おかずケース角型(M2枚・246円)。
シリコン製おかずケース角型は発売から約6年で累計約43万個を売り上げている大ヒット商品です。
柔らかいシリコン製なので形を自由に変形させられ、お弁当箱に収まりやすいのが魅力!
さらに色もオレンジとグリーンの2個セットで色の変化をつけにくいお弁当もこれを使っておけば華やかになります。
洗って繰り返し使えるので、とってっも経済的で大きさや形も色々あるので好みのものを選べるのもいいですね!
スポンサーリンク
タグ:SmaSTATION!!