マツコの知らない世界でひんやりグッズを冷んやり隊長・横川さんが紹介!

7/19、マツコの知らない世界は猛暑を乗り切るオススメひんやりグッズを横川鼓弓(よこかわ・こゆみ)さんが紹介してくれました。横川さんは26年間、ひんやりグッズの進化を見続けてきているということなので、きっと今年の猛暑を乗り切るお気に入りアイテムが見つかること間違いなしですね!
タオルに氷をつくるスプレー

ひんやりシャツシャワーストロングミント

まず、1品目は汗だく出勤とさようなら!ということで、ときわ商会の「ひんやりシャツシャワー ストロングミント(参考価格:1350円税込)」を紹介。
ひんやりシャツシャワーストロングミント
ひんやりシャツシャワーストロングミントは2016年に発売された最新版で、メントールの成分がシリーズ最大!

衣服にスプレーするだけで汗をかくたび涼しさを感じられるという手軽な商品で、効果は約1時間持続します。

早速、服にスプレーしたマツコさんは「うぉ~、これ。吸引するとスゴイですね、結構。」と言って、咳き込んでむせていましたが、「でも、これスゴーイ!」とその効果に驚いていました。スタッフの人たちにもかけていましたが、やはり「涼しい。寒いくらい。」と感想を言っていましたね。

寝る前にシーツにかけてもヒンヤリ感を感じられるそうなので、寝苦しい夜には最適ですよね!

私も購入したくて近くのドラッグストアへ行ってみましたが置いていませんでした。残念・・・。

しろくまのきもちサマースカーフ

2品目は、可愛く冷やすサマーマフラー!ということでビッグウィングの「しろくまのきもち サマースカーフ(参考価格:720円税込)」。
しろくまのきもちサマースカーフ
暑い時には首回りを冷やすのって本当に効果的ですよね!そんな首回りを可愛く冷やしてくれるのが、しろくまのきもち。

レギュラーシリーズ全9色(キッズサイズ3色)があり、水に3~5分浸して軽く絞って巻くだけで手軽に涼しくなれちゃいます。

マツコさんも首に巻きましたが、その前に使ったスプレーのせいで既に涼しくなっていたらしく、スカーフの効果がイマイチ実感できていなかったようです。

私は会社で似たものを使用していましたが、濡れている間はやはり涼しさを感じられるので、まぁオススメだと思います。

この商品はスーパーなどにも置いているので、手に入れやすいのがいいところでもあります。ちなみに うちの近所のドラッグストアにも置いてありました。

タオルに氷をつくるスプレー

続いては、一瞬で-30℃の世界を体感!ということで桐灰科学の「熱中対策 タオルに氷をつくるスプレー(参考価格:842円税込)」。
タオルに氷をつくるスプレー
この商品は、開発した人が氷を持ち歩きたいけれど溶けてしまうので何とかして氷を持ち歩きたいということで開発された商品なんだそう。

タオルの上にスプレーするだけでスプレーした部分に氷が出来るので、スポーツのアイシングや体温を一気に下げたい時に最適です。

マツコさんはどこまで氷を大きく出来るかスプレーし続けていましたが、こんな感じに氷山のような氷が出来上がり、「オオォ~!これスゴイぞー!」と喜んでましたね。
タオルに氷をつくるスプレー

フットメジ フンデオスプレー

4つ目は、ひと踏みでムレムレ足を撃退ということでグラフィコの「フットメジ フンデオスプレー(参考価格:998円税込)」。
フットメジ フンデオスプレー
本体の凹凸の上に足を乗せて踏むと冷気が出てきて足の蒸れを解消してくれる優れものです。

外回りで蒸れた足を乗せれば、一気に爽快!ツボ押し効果もあってリフレッシュすること間違いなしですね!

ユビオン プレミアムホワイト

最後は、温度を10度下げる傘ということで東京丸惣の「UVION PREMIUMWHITEユビオン プレミアムホワイト(参考価格:10800円税込)」。
ユビオン プレミアムホワイト
黒い日傘は紫外線はカットしますが熱を通しやすいという欠点がありますよね、かといって白の日傘は熱はカットしますが紫外線を通しやすいという欠点があります。

その点、ユビオン プレミアムホワイトは白色系の日傘でありながら黒い傘のように紫外線をカットする効果もある日傘で、温度を10℃下げ、紫外線を99%以上カットしてくれちゃいます。

今回、この傘を紹介してくれたヒンヤリ隊長の横川さんも ずっとこの傘を愛用しているんだそうです。この日傘をさしてみたマツコさんは「あ、全然違う!」と気に入った様子でした。

スポンサーリンク

 にほんブログ村 グルメブログ お取り寄せグルメへ
サブコンテンツ(クリックで展開)

このページの先頭へ