マツコの知らないゴミ箱の世界・リビングにオススメ!キッチンにオススメなゴミ箱は?LOFt

3/10、マツコの知らない世界はマツコの知らないゴミ箱の世界ということでLOFT生活雑貨バイヤーの森田喜博さんが色々なゴミ箱を紹介してくれました。
最先端ダストボックス

スポンサーリンク

リビングにオススメなゴミ箱

まず初めに紹介されたのはリビングにオススメのゴミ箱です。
リビングのゴミ箱選びのポイントはゴミ箱感がなく、オシャレなものを選べ!です。

いかにもゴミが入ってるぞというものではなく、インテリアにマッチしたものを選ぶのが良いですね^^

キューブ ダストボックス

一つ目に紹介されたのはキューブのダストボックス(2700円税込)。
このダストボックスは木製で出来ていて自分で組み立てるタイプのダストボックスです。
カラーバリエーションは3種類あるのでお部屋に合わせて選べますね。
キューブ ダストボックス

essey(エッセイ) BINBIN

クシャッと紙をつぶしたようなデザインが特徴のゴミ箱がessey(エッセイ)のBINBIN(6480円税込)。
essey(エッセイ) BINBIN
グッドデザイン賞に輝いた作品というだけあって、センスが光りますね!

ケナー TRASH CAN

高級ステンレスを使ったオーダーメイドのゴミ箱がケナーのTRASH CAN(56160円税込)です。
ケナー TRASH CAN
フタの部分に使われている木材もウォールナットという希少価値のあるもの!

でもゴミ箱に5万円越えはなかなか出せませんね~(^_^;)

ヤマト工芸 W CUBE

ゴミ袋が見えないゴミ箱として紹介されたのはヤマト工芸のW CUBE(4629円税込)。

W CUBEというだけあって、四角い箱に四角い箱をかぶせる作りになっているため内側のボックスにゴミ袋をかぶせてその上からボックスをかぶせると、外側からはゴミ袋が見えない仕組みになっています。

木製なのもインテリアにマッチして良さそうですよね♪

カラーバリエーションは12種類あり、一番人気はブラウンだそうです。

Double Dとdust&tissue case CUBE

ゴミ箱界のヒットメーカー ヤマト工芸の最新商品として紹介されたのがDouble D(4860円税込)とdust&tissue case CUBE(4320円税込)。
Double Dとdust&tissue case CUBE
マツコさんも「これはいいね!2つ買います」と言っていましたが、これら二つの商品はどちらもティッシュボックスとダストボックスが一つになった便利な商品です。

中にはティッシュボックスをそのまま入れられるようになっていて外側からはティッシュしか見えないのもオシャレでいいですね^^

女性なら洗面台の傍に置いておくとメイクでちょっと手が汚れた時なんかにサッと使ってサッと捨てられて良さそう!!

3/9からLOFtで先行発売中だそうです。

キッチンにオススメのゴミ箱

キッチンのゴミ箱選びのポイントは機能的で便利なものを選べ!です。
リビングで使うものはオシャレ重視ですがキッチンで使うものに関しては機能を重視したものを選びたいですね^^

brabantia(ブラバンシア) ペダルビン

ペダル式でフタがゆっくり閉まるダストボックスがbrabantia(ブラバンシア)のペダルビン(25920円税込)です。
brabantia(ブラバンシア) ペダルビン
スリムタイプで場所を取らないので、省スペースなのがいいですね!蓋つきなので臭いも気になりません。

like-it オルア タテ型分別ペダルペール ミニ

横開きなので棚の下などでも収納しやすいのがlike-itのオルア タテ型分別ペダルペール ミニ(4536円税込)です。
like-it オルア タテ型分別ペダルペール ミニ
縦に開くとフタの分で結構高さを取りますが、横開きなら置き場所をあまり選ばずに置けそうです。

kcud(クード) SQUAREプッシュペール

マツコさんが「これカワイイ!」と言ったのが、kcud(クード)のSQUAREプッシュペール(4104円税込)。
kcud(クード) SQUAREプッシュペール
フタにあるボタンを押すだけで開くようになっていて、クードのシリーズはヒット商品になっているんだそうです。

kcud(クード) スリムペダル

kcud(クード)のダストボックスはヒット商品だということでスリムペダル#30(4104円税込)も紹介されました。
ペダルや車輪に赤や黒を使い、オシャレで可愛い感じが女性好みですよね^^

アドフィールド 無臭(ムッシュ)

ニオイが全く漏れないゴミ箱ということで紹介されたのがアドフィールドの無臭(ムッシュ)という商品でお値段は8800円(税込)。
アドフィールド 無臭(ムッシュ)
フタが外蓋とシリコンで出来た中蓋の2重構造になっていて、シリコン製の中蓋が臭いをしっかりと中に閉じ込め密閉してくれます。

スタジオではこのゴミ箱の中に「くさや」を入れてニオイがするか試していましたが、外まではニオイは漏れていませんでした。

コレは生ごみを溜めがちな我が家(苦笑)やペットがいるご家庭や赤ちゃんがいるご家庭では特に大活躍しそうですね!

simple human(シンプルヒューマン) バタフライセンサーカン

アメリカのシンプルヒューマンというトップシェアブランドのゴミ箱がバタフライセンサーカン(45360円税込)です。
simple human(シンプルヒューマン) バタフライセンサーカン
このゴミ箱、ペダルがないのですがどうやって開くのかというとゴミ箱の上に手をかざすだけ!
手をかざすとセンサーが反応して自動開閉してくれるんです。

リビングでもキッチンでも合いそうなデザインで、

近未来型のゴミ箱

最後はスペインでしか買えないという最先端のゴミ箱 HABITARE(ハビターレ)のOUETTO(オベット)が紹介されました。
HABITARE(ハビターレ)のOUETTO(オベット)
お値段は190ユーロ(約25000円)。

この商品はゴミ箱としてでなく上部でペットボトルも潰せるという驚きの機能が付いています。
が、マツコさんが大きなペットボトルで試してみたところ、上手く潰れないという結果に・・・(^_^;)

スポンサーリンク

 にほんブログ村 グルメブログ お取り寄せグルメへ
サブコンテンツ(クリックで展開)

このページの先頭へ