1秒タオルは吸水力抜群!押し当てるだけで吸水出来るタオル!ニッポンの出番

3/15、所さんのニッポンの出番で春に欲しくなる伝統と技術のメイド・イン・ニッポンということで鉛筆削りや漆器などが紹介されたのですが、その中でも気になったのが、東京都青梅市にあるホットマン株式会社で作られている1秒タオル!

ホットマン株式会社は前身は梅花紡織株式会社という明治創業の老舗で、その150年近い歴史の中で培われた技術の粋を集めて作られたのが「1秒タオル」なんです。
1秒タオル
私なんかは髪がかなり長いのでこのタオルだったら髪に押し当てるだけで水分をとれるというので、とても欲しくなっちゃいますね~!

もちろん、お肌にも押し当てるだけで水分を吸収してくれるので、こすらなくてもいんですよね!

だから、赤ちゃんには本当にオススメ!
よだれが出ちゃった時なんかもポンポンッと押し当てるだけだから、赤ちゃんのデリケートなお肌にも安心ですよね!お風呂上りもこすらず、さっと押し当てればOKなのが嬉しい♪
赤ちゃんのよだれにも1秒タオルは最適!
1秒タオルの驚きの吸水力の秘密は、かなり細くて弱い糸を使って高密度で織っているところにあります。
あまりに細く切れやすいため機械で織るのが難しいのですが、切れやすい糸をのりで固めておりやすくしています。

でも、当然のりが付いていると吸水力が良くない原因になります。
そこで、重要なのが不純物を取り除くために行う「洗い」という作業。

この洗いにこだわるため、青梅の本社で編んだタオルを35Km離れた埼玉にある川越工場に運ぶという手間をかけているんだそう。

川越工場には秩父の山奥から地下水が通ってくる場所にあり、この水が不純物を落とすのに非常に向いていて、粒子の細かいその地下水が不純物をしっかり落とし、この1秒タオルの吸水性を生み出してくれているといいます。

吸水力抜群の1秒タオルですが、吸水性だけでなく他にも大きな特徴があります。

それは、とっても長持ちするという点!
中には自分が赤ちゃんの頃から使っていた1秒タオルを今度は自分の娘に使っているなんていう長期愛用者もいるんだそうですよ。

長く愛用しても風合いが変わらず、逆に長く使った方が柔らかいと感じる1秒タオル!
これはかなり欲しくなりますね!!
お肌に当てるだけで吸水

2013年に性能をシンプルに表現した1秒タオルというネーミングにして発表されたこのタオルは、百貨店リビングバイヤーズ賞でバス・トイレタリー部門3年連続第1位を獲得したりと数々の賞を受賞して大ヒット!

現在はカラフルな商品展開のホットマンカラーをはじめ、最高級のエジプト綿を使ったギザカラー、贈答品としても人気のベビー用品まで様々な商品が展開されているので、きっと自分のお気に入りのタオルが見つかること間違いなしですね!!

スポンサーリンク

 にほんブログ村 グルメブログ お取り寄せグルメへ

☆コメントをどうぞ☆ 

管理人が承認するまでコメントは公開されませんので、ヒミツの質問などは
公開しないでくださいと一言添えてくだされば公開しませんので、ご安心を♪

任意

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サブコンテンツ(クリックで展開)

このページの先頭へ