俺のイタリアン俺のフレンチ監修「俺のおせち 」を予約してみた★久本・匠の逸品
おせちって何だかんだ買い揃えると結構な値段になってしまうから、最近の我が家は通販おせちプラスちょっとした手料理という形が定番になっています。
そこで2015年を迎えるにあたって、今年は久本の!!これぞ匠の逸品スペシャルという番組で紹介されていた俺のイタリアン 俺のフレンチ監修の「俺のおせち」をお取り寄せしてみることにしました。
おととし楽天市場のBalsamo楽天市場店で下記画像のような(画像は今年のもの)
洋風おせちを購入して、なかなか美味しかったので、
今度はあの人気店・”俺の”のおせちに挑戦だーーー!というわけで
母に見せたら、「美味しそう!」というので、12/30着希望で予約してみました♪
(母に買わせてないよ。自腹だよ(^’^))
スポンサーリンク
「俺のおせち」の売り文句はこう。
あの行列ができる有名店のこだわり抜いたおせちが登場!!
「俺のイタリアン TOKYO」料理長 山浦氏と、「俺のフレンチTOKYO」料理長 ニコラ氏が「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」を代表し監修した和洋折衷のおせちです。
ローストビーフとフォアグラを特製ベリグーソースで仕上げる【ローストビーフロッシーニ風】や、ロブスターを使用した【ロブスターうにソース焼】、キャビアを使用した【スモークシュリンプサラダ キャビア添え】等、「俺のイタリアン「俺のフレンチ」を代表する山浦・ニコラ両シェフのこだわりメニューがいたるところに散りばめられたおせちです。
匠の逸品スペシャルでは、金子貴俊さんが出来上がった「俺のおせち」のロブスターうにソース焼やイクラなどを試食して旨い!、またローストビーフロッシーニ風も試食してソースがすごく美味しいと言っていたし、スタジオでは久本雅美さんと”ますだおかだ”の岡田さんも試食して、これまた「旨~い!」と言っていました。
もちろん商品を紹介するテレビ番組だから美味しくないとは言えないでしょうが、ロブスターうにソース焼は本当に半端なく美味しそうで、これは食べてみたいと思えました。
だって、ロブスターに特製うにソースを絡めて焼き上げてるんですよ、美味しくないわけないですよね!
しかも私が住む札幌には「俺の」のお店がないから、こういう機会でもないと味わえないんですよね~。
って、あっても立食って苦手だから行かないかもしれないんですが(^_^;)
何はともあれ、ちょっと変わった味わいが揃っていながら、アレンジした定番のおせち料理も入っているのがいいかなと思います。
画像は2016年版
俺のイタリアンとか俺のフレンチというと、高級食材を安く美味しくというイメージなんですが、この「俺のおせち」にも高級食材を使ったメニューがいくつか入っています。
あわび、ロブスター、キャビア、ローストビーフ、フォアグラ、などなど他にも美味しそうな食材がいっぱい☆
量は2~3人で食べて丁度いい感じかな。このおせちは、母・妹・私の女性陣3人で食べちゃいます♪
ちなみに我が家では別にもう一個、地元出前専門すし店のおせちも予約してるので、量的には十分。
まだ2015年のおせちを決めていない、そこのあなた!
新しい年を「俺のおせち」で迎えませんか?
俺のおせちは、おせちと言ってもオードブル風だからワインやシャンパンと合わせて友達とワイワイ食べるのも良さそうですよ♪
●俺のイタリアン 俺のフレンチ監修 俺のおせち
(セブンネットショッピング)nanacoポイントが5倍もついてお得!
【12/30追記】
本日、俺のおせちが実家に到着しました!
私はまだ仕事なので実物を見れていないのですが、妹によると母が「洋風ですごく豪華!!美味しそう!」とスゴク喜んでいるとのこと。
イトーヨーカドーでサンプル画像を見たときは、「あれ?なんか少ないかな~・・・。」と思ったけれど実物はスゴクいいみたい!!
食べるのが楽しみ~^^
1/1に俺のおせちを食べてみました。届いた箱にはこんな感じでシェフが印刷されています。
開封してから写真を写そうと思っていたのですが温めたりするものがあったり、他の料理の準備をしたりするのに時間がかかったためタイミング的に写しそびれました。
(家族に食べるのを待たせるとイライラが爆発しそうだったので(^_^;))
1段目、2段目ともに下図のような感じに詰められています。
食べた感想はというと、我が家にはどれも味付けが甘すぎでした。
甘いとは予想していなかったロブスターのうに焼きでさえなぜか甘い味付け・・・。
お酒を飲む人には合うのかもしれないんですが、我が家には飲む人がいないので美味しいんだけどイマイチだねという結果になりました。
「俺の」というネーミングが付いていたこともあってハードルを上げ過ぎていたのもあるかもしれませんが、唯一美味しいなと感じたのはローストビーフとフォアグラを特製ベリグーソースで仕上げる【ローストビーフロッシーニ風】ですね。
これについては食べたことがない味わいでまったりとしたソースがローストビーフに合っていて美味しかったです。
他は残念ながらこれと言って特筆すべき点はありませんでした。
値段から考えると、もうちょっと工夫してほしい感じかな~と私個人は思いました。
が、2016年版はブイヤベースなんかも付いて、ちょっと内容が変わっていますね。
美味しかったローストビーフロッシーニ風は、変わらず付いていてそれだけでも食べる価値あり!?
スポンサーリンク
タグ:クチコミ・レビュー