出張DASH村で甘くて濃厚ブルームきゅうりをお手伝い!お取り寄せときゅうりジュースレシピ

8/9、鉄腕DASHでDASH村の経験を生かしてニッポンの農家をお手伝い!出張DASH村がありました。

今回、出張DASH村で群馬県沼田市の きゅうり農家さんを訪ねたのはリーダー城島さんと松岡さん。
ブルームきゅうりは白い粉をふいたきゅうり

ブルームきゅうりは甘くて濃厚!

出張DASH村で訪れた群馬県沼田市できゅうり農家を営む長谷川進さんは3年前に自動車部品メーカーを定年退職し、大好きなきゅうり農家の道に進みました。

そして、きゅうりの味にこだわり様々なきゅうりを栽培すること11種類。
ついに辿り着いたのがブルームきゅうり!

ブルームというのは、きゅうりの表面に付いている白い粉のことで きゅうり自らが作りだしているもの。

きゅうりは95%が水分ですが、ブルームがない場合、太陽の光線だけで水分が蒸発してしまいますが、ブルームで表面が覆われていると外に出ようとする水分をブルームがブロックしてくれるため瑞々しい美味しいきゅうりになるんだそうで、暑くなればなるほどブルームは多く出てくるそうです。

食べるときにはブルームは落とした方が食感や味を楽しめるそうで手でしっかり洗った後にもぎたてを食べた城島さんは、「甘い。もっと水っぽいと思ったけど。」とコメントし、松岡さんは、「甘いけど濃厚。こんなことテレビで言いたくないけど、今まで食べた中で1番うまい!」とコメントしていました。

スポンサーリンク


しかし、このブルームきゅうり。
市場の3%しか出回っていないんです。

というのも30年前くらいまではブルームきゅうりが主流でしたが表面のブルーム(白い粉)が農薬に間違えられてしまうようになり、その結果どんどんブルームなしのきゅうりが主流になってしまったそうです。

しかし、かぼちゃの接ぎ木をせずに作られるブルームきゅうりは皮も薄く中のうまみも強いため美味しいのは間違いないんです。
間違った認識で美味しいキュウリが出回らなくなるなんて悲しいことですね・・・。

さらにブルームきゅうりは病気に弱く収穫量が少ないというのも流通量が少ない原因になっています。

ネットでは群馬県産ではありませんが、長野県産のブルームきゅうりはお取り寄せが可能です。

ブルームきゅうりレシピ

ブルームきゅうりについて話をしていたところ、長谷川さんの奥さんがブルームきゅうりを使った浅漬けと きゅうりジュースを作ってきてくれました。

きゅうりジュース レシピ

キュウリのポタージュのような感じだそうです。塩分も入っていて夏にぴったり!

材料
きゅうり(適当に輪切りにする) 100g
牛乳 200cc
昆布茶 小さじ1/2

【作り方】

  1. 全ての材料をミキサーに入れ1分撹拌すれば完成!

スポンサーリンク

 にほんブログ村 グルメブログ お取り寄せグルメへ

☆コメントをどうぞ☆ 

管理人が承認するまでコメントは公開されませんので、ヒミツの質問などは
公開しないでくださいと一言添えてくだされば公開しませんので、ご安心を♪

任意

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サブコンテンツ(クリックで展開)

このページの先頭へ