ツヅミ食品・ツヅミいちじくソースをお取り寄せして食べてみました【クチコミ】
大阪府羽曳野市にあるツヅミ食品のツヅミいちじくソースが
以前から気になっていたのでお取り寄せしてみました。
秘密のケンミンSHOWや、ちちんぷいぷいという番組でも
紹介され、その頃はお取り寄せしにくかったので落ち着いた頃を見計らって注文♪
ツヅミ食品のいちじくソースってどんなの?
使用して作られた濃厚ソースで、イチジクの味わいを活かしつつ
砂糖・塩・お酢・スパイスなどをバランスよく配合して作られています。
大阪府内で栽培されたものを原材料にした大阪の特産と認められ、
大阪産(もん)の称号をパッケージに使用した大阪府民の愛するソース。
ふんわり甘くてフルーティーで、お子さまや女性の方にもオススメなんだそう☆
週刊文春では全国の旨いソースランキング1位にもなったことがあるんだとか。
しっかりとイチジクが原材料の一番目に
表示されていますね。
それだけ、たっぷりと
イチジクが使われているってことだ!
いちじくソースはどんな料理に合うの?
大阪らしくお好み焼きやたこ焼きに合うのはもちろんのこと、
ハンバーガーやカレーの隠し味に使うのも美味しいという情報もあります。
つまりは、どんなにも合うよということですね
というわけでは、私は一緒にお取り寄せしたお好み焼き粉でお好み焼きを作って、
それにイチジクソースをかけてみることに☆ド定番ですけどね(^_^;)
ここで一つお詫びがございます。
な、なんと・・・。
お好み焼きにかけた時の画像を撮るのを忘れました~~
アホすぎです・・・。
なので、お好み焼きの画像はありませんが、お許しくださいね。
こちらが「いちじくソース」を出してみたところ。
色は普通のソースと変わりません。味はというと、フルーティーで甘いというフレコミでしたが私的には結構スパイシーに感じました。オタフクのお好みソースの方が甘いんじゃないかな。
で、結局美味しいの?
いちじくの味というのは私にはあまりよく分かりませんでした。
いちじく自体の味を知らないからかもしれませんが、フルーツの味というと
焼き肉のタレなんかで「りんご」配合だと、あ!りんごだ!と分かるんですが、
このソースを食べても「あ!いちじくだ!」という感じは分かりませんでした。
いちじくってどんな味なのか知っている人が食べたら分かるのかな?
それと私にはちょっとスパイスの風味が合わないようで、独特の香りが
苦手な部類に入ってしまいました。
北海道民ということもあり、お好み焼きを食べる時、普段はブルドックソースの
中濃か、オタフクのお好み焼きソースに慣れてしまっているんですよね。
だから、慣れている味と比較してしまって苦手となってしまったかも・・・。
残念ながら私的にはリピはありませんが、人気のソースなので合う!
という人が多いんでしょうね。
今度はカレーの隠し味として使ってみようかな
味の好みは人それぞれ!一度試してみようと思ったら、お取り寄せをどうぞ☆
スポンサーリンク
タグ:クチコミ・レビュー, ソース, 秘密のケンミンSHOW