やまとナゼしこ ごはんのおとも決定戦!醤油麹のご飯のおとも「あけがらし」が気になる!
2015/12/8の雨上がり決死隊の番組 やまとナゼ?しこで ごはんのおとも決定戦があり、4品のご飯のお供が紹介されました。栄えある最強ごはんのおともに輝いたのは、山一醤油のあけがらし!
山一醤油のあけがらしは人気急上昇ワードにもなり、注目されていますね~。公式サイトでは来年頭まで受注停止だそうですが、楽天では売ってますね。
やまとナゼしこ ごはんのおとも決定戦
- 山一醤油 あけがらし
おいしいものブティック平翠軒の森田昭一郎さんが紹介したのは、山一醤油のあけがらし。
一度食べると止まらない旨さ!醤油麹に辛さが加わったご飯のお供!
スタジオでも「確実に初めての味!」と絶賛!
あけがらしは、米麹・からし・醤油・唐辛子・麻の実・三温糖で作られていて、白いご飯にはもちろん冷や奴にも合うみたいだし、野菜スティックなんかに付けても美味しそう!
山一醤油 あけがらし 140gposted with カエレバ - おつけもの丸長 まぜちゃい菜
ごはんのおとも専用ブログ「おかわりJAPAN」を執筆する長船邦彦さんが紹介したのは、おつけもの丸長のまぜちゃい菜。
2014年お漬物日本一決定戦でグランプリに選ばれた商品で、滋賀の伝統野菜日野菜の葉をベースに日野菜の根・胡瓜・青トマト・青唐辛子・青シソの葉など味わい深く、ピリッとした味に仕上げ胡麻を混ぜた歯ざわりの良いお漬物。
お漬物とはいっても白いご飯に混ぜ込んで食べるのがオススメ!おにぎりやピラフの具材としても最適♪
- かねよし水産 ホヤの塩辛
「しろめしの友」の著者 山田やすよさんが紹介したのは、かねよし水産のホヤの塩辛。
根室前浜で獲れた新鮮な赤ホヤを原料にした上質なホヤ塩辛で、ご飯の友だけでなく酒の肴にもピッタリ!
- 大川魚店 うに缶
缶詰博士 黒川勇人さんが紹介したのは大川魚店の うに缶で、週刊文春でも取り上げたことのある逸品。
5月~8月に三陸で獲れる美味しい時期のウニを、そのまま蒸し上げて缶詰に!
豊かな海の香りとうにの風味、しっとりとした舌ざわりが絶品です。
わさび醤油などにつけて、そのまま食べるも良し、うに飯などにしてもGOOD。
うに缶のお店~いわき浜の名産 大川魚店
スポンサーリンク