ちんやの「はくさい明太」IKKOさん流アレンジレシピ-ごきげんよう
小堺一機 / IKKO / カンニング竹山 / 中村蒼

ごきげんよう お昼の1時で30年企画 何でも喋っちゃう博多男子会で
カンニング竹山さん、IKKOさん、中村蒼さんら3人が博多っ子イチオシのご飯のお供を紹介しました。
カンニング竹山さんが紹介したのは福岡市の柳橋市場にある
海産物専門店・原口商店の明太子。
明太子は各家庭で好きな味があるものですが、竹山さんのおうちでは今はこの明太子しか食べないそうです。
小堺さんは食べて、「辛すぎずコクがあって、美味しいですね」と言っていました。
中村蒼さんが紹介したのは、からし高菜(メーカーなどは指定なし)。
昔から家に必ずあったそうです。
そして、IKKOさんは「はくさい明太」でした。
IKKOさんが福岡市博多区中洲にある「ちんや」というすき焼き屋さんへ行ったときに
「はくさい明太」が突き出しで出てきて、すごい美味しいなと思って、どこに売っているか
聞いたところ、売ってはいないと言われ、それなら自分で作っちゃえってことで、自分で作って食べているんだそう。
IKKOさん自己流の「はくさい明太」の作り方は、
明太子と白菜漬けを買ってきて、
それに、ごま油と万能ねぎとおかかと麺つゆをちょっとだけ入れて
混ぜて作って食べているんだそうです。
小堺さんが、「今はこのはくさい明太、買えるんですか?」と聞くとIKKOさんは、「うん、今は買えるみたい。ネットで調べると。でも私はよく韓国に行くので、韓国のものは何でもよく、ごま油がかかっていて香ばしくなって美味しいから、それで私は白菜明太にもごま油をかけるんです。」と言っていました。
つまり、ごま油はIKKOさんが独断と偏見でかけているだけのようですね^^
ネットで見てみると、実際は白菜と明太子が和えてあるだけなのかな?
でもIKKOさんの作り方、簡単だし万能ネギと明太子って合うから今度やってみようっと♪
スポンサーリンク
タグ:ごきげんよう