アカモクはネバネバシャキシャキ!トマトとアボカドと一緒に和えたサラダは美味しそう!ガイアの夜明け

3/10、ガイアの夜明け【「復興への道」第18章 “知られざる特産品”に光を!】ということで被災地の知られざる特産品を全国に販売する新たな復興支援の動きということでアカモクが紹介されました。

アカモクってとても美味しそうな海藻ですよね~!ネバネバシャキシャキが色々な料理に合うということで食べてみたくなりました!
AKAMOKU

三陸海岸のアカモク

青森県の南部から岩手県。更に宮城県の中部までまたがる三陸海岸で採れるアカモクという海藻。

これを全国に売り出そうという動きが始まっています。

アカモクに目を付けたのはOisix(おいしっくす)。
おいしっくすでは、独特の香りがするアロマイタケiconやキャラメルのような甘みのある生キャラメルいもなど全国の珍しい食材を集めて独特な名前をつけてインターネットで販売しています。

※生キャラメルいもは、Oisixクラブに入会(定期購入に入会)しないと購入できません。詳細はHP

Oisixの高橋大就さんは、アカモクの試食会を開いたりして新たな食べ方を考案し、東京ビッグサイトで行われた大商談会でアカモクを売り込みイトーヨーカドーで取り扱ってもらえることになりました。

そして全国展開に向けて秋田では「ぎばさ」、宮城では「アカモク」、新潟では「ながも」とばらばらだった名前を「AKAMOKU」と統一し共通のパッケージを作って販売することに。

料理教室のABC Cooking Studioで若い女性たちを集めてアカモクの試食会を開いた時に好評だったのはトマトやアボカドときざんだアカモクを和えたサラダ。

これとっても美味しそうだし、ヘルシーでいいですよね!
アカモクとトマトとアボカドのサラダ
アカモクは東北では酢の物や味噌汁、卵かけご飯などで食べられていますがアイデア次第で色々なお料理に使えそうですよね!

Oisixでは30セット限定でガイアの夜明けで紹介されたAKAMOKUの入ったセットが販売されています。
4300円相当が1980円というから、これはお得ですね!

アカモクのサラダのレシピも下記リンク先で見ることが出来ます。

アカモク入り!Oisix厳選お試しセット!icon

スポンサーリンク

 にほんブログ村 グルメブログ お取り寄せグルメへ

☆コメントをどうぞ☆ 

管理人が承認するまでコメントは公開されませんので、ヒミツの質問などは
公開しないでくださいと一言添えてくだされば公開しませんので、ご安心を♪

任意

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サブコンテンツ(クリックで展開)

このページの先頭へ