バイキングで紹介!4つの心理テストでわかる結婚向き不向き診断!これで結婚できる!?
7/10、バイキングのひるたつは、相談者殺到、話題の臨床心理士、山名裕子さんが教える4つの心理テストでわかる結婚向き不向き診断がありました。
この心理テストをやれば、結婚したいけど、どうしてできないの?がわかっちゃうみたいです。結婚されている方も、本当は結婚には向いていないということも!?
とにかく、どんな結果がでるのか私も楽しみです!!
スポンサーリンク
4つの心理テストでわかる結婚向き不向き診断
八方美人度がわかる心理テスト
あなたは友人6人と一緒にアスレチックに挑戦しました。
次のステージにあなたと一緒に進めるのは何人でしょうか?

- 6人
- 3人
- 1人
選んだ人数は、あなたが無理なく付き合える人数を表しています。
仲良くなるのは得意でも、反対に広く浅くという付き合いも多いということです。
ズバリ、この中で結婚に向かないのは、①を選んだ八方美人タイプ!
なぜかというと、相手に「自分だけ特別」という感情を抱かせにくいからだそうです。
心理学でいうと『ハード・トゥ・ゲット・テクニック』とよぶそうですが、
相手に手に入れずらいモノというスペシャル感を抱かせる術が結婚チャンスに関係しているみたいです。
私が選んだのは、③番でしたが、あなたは何番を選びましたか?
恋愛対象がわかる心理テスト
あなたはペンを落としました。なんと言って拾ってもらった?

- これ、俺ももってる!書きやすいよね!
- このペン、持ってる人多いよね!
- これ使ってるんだ、俺のも書きやすいから使ってみる?
これでわかるのは、あなたの恋愛対象がわかる心理テストです。
ズバリ③を選んだ人は、結婚に向かないタイプ。
①を選んだ人は「自分と似た者同士を好む」→類似性
③を選んだ人は「自分と逆のタイプを好む」→相補性
③の相補性が強いと最初はすごく惹かれあうのですが、その場限りの恋や関係が長続きしない傾向があるそうです。
②を選んだ人は①とほぼ近い結果になります。
承認欲求度がわかる心理テスト
これからあなたは飼っている猫を撮影し、その写真を1枚ネットにアップします。
何枚ぐらい撮った中から選びますか?

- 1枚
- 2枚
- 5枚
これでわかるのは、あなたの承認欲求度がわかる心理テストです。
ズバリ③を選んだ人は、結婚に向かないタイプ
承認欲求というのは、人から認められたいとか、人から褒められたいという欲求です。
たくさん撮るという人は、一番いいものを選んで評価されたいという意識が強く、2枚を選んだ人は、予備のために撮るという意味なので①寄りで欲求度は低めだそうです。
また、習い事をするタイプも欲求が高いので結婚に不向きタイプで、情緒不安定かつ、相手から「守ってあげたい」という欲求を抱かせにくいらしいです。
不倫危険度がわかる心理テスト
下記のイラストを見て、最初に気になったのは次のうちどれ?

- 蝶々の危険
- なんとなく気持ち悪い
- 作者の意図
これでわかるのは、あなたの不倫危険度がわかる心理テストです。
ズバリ①を選んだ人は、結婚に向かないタイプ
蝶々が食べられたりとか、もう一匹いる蝶々に助けてもらえるのではないかというストーリーを考えがち。
『ロミオとジュリエット効果』と呼び、ドラマチックな展開に憧れる傾向にあり、刺激的な恋を求め、継続性に欠けるそうです。
②を選んだ人は、「気持ち悪い」とか「やだな」といった自分の感情を最初に表現していますので、感情のままに行動するタイプでやや危険度が高め。
③を選んだ人は、現実世界に身を置いた考え方が出来ているので、安全タイプという結果でした。
スポンサーリンク
タグ:バイキング