クチコミ・妊婦・高齢者でも安心な梅丹本舗のうがい用 “のど梅酢”で喉すっきり!
楽天市場の梅研究会さんで扱われている自然食品のうがい用梅酢
【ノドスッキリ!のど梅酢】にモニター当選させていただいたので、
試してクチコミさせていただきます
実はこのモニターに応募した時、私は妊娠していました。
残念ながら14週でお別れする結果になってしまい、妊婦としてのモニターは適いませんが
次こそは元気な赤ちゃんに会いたいので、次回のためにも体に優しいものを使わないと
です。
というわけで、「のど梅酢」を試させていただこうと思います。
梅研究所で扱っている梅丹本舗の「のど梅酢」って?
のど梅酢は、CMなどでもおなじみの梅肉エキスを使った製品を扱っている
梅丹本舗(めいたんほんぽ)が製造している商品で、梅酢とは梅干を漬ける時に
梅から染み出てくる成分のこと。
梅酢の原料となっているのは国産(紀州産)の梅で、化学調味料・保存料は
一切使われていないし、食品だから子供から高齢者まで安心して使えるんです
もちろん、妊婦さんも大丈夫
妊婦さんって、使える薬が本当に限られているけど、
このうがい薬なら食品だから安心ですよね
また、のど梅酢はうがいしやすいように梅酢の良さは活かしつつ、
使いやすい濃度に調整されているから薄めずにそのまま使えて便利です
誤って飲んでしまっても安全だから、病院でも使われているんですよ♪
なぜ梅酢がうがいに効果的なの?
昨今の研究で、梅酢に含まれるポリフェノールにはインフルエンザ抑制効果や
ノロウイルスなどの増殖を抑制する効果があることも確認され始めているんだそうで、
その健康パワーは目を見張るものがあります。
なので、梅酢で「うがい」をすると、喉に入った菌をすっきり洗い流してくれます☆
のど梅酢の使い方は?
一回に使用する量は30mlで、まずはのど梅酢を口に含んで、口の中をしっかりゆすぎます。
こうすると、口の中の雑菌を洗い流すことが出来ます。
もう一度のど梅酢を口に入れ、上を向いて10秒ほど
ガラガラうがいを2回行えばOK♪
酸っぱいと感じる場合は味に慣れるまで、少しだけ水で薄めて使いましょう!
実際に使ってみてのクチコミ
私は扁桃腺が大き目と耳鼻咽喉科で言われたことがあり、そのせいか喉が
腫れて熱っぽくなることがよくあります。
だから、喉には結構気を付けてしています。
今回は大好きな梅味ということもあって、うがいをするのが楽しみ!
私がモニターしたのは計量カップが付属していないものだったので、
自宅で適当なグラスに「のど梅酢」を入れて、いざ「うがい」です
色は薄いピンク、梅酢だから当然か^^
まずは口に含んで、しっかりゆすいで、
その後、10秒ほどガラガラうがいを2回。
うがいし終えた後のお口の中は爽やかな梅の酸味で、のどもスッキリ☆
後味が普通のうがい薬のように独特の味じゃなくて梅干しを
食べた後のような感覚で、なんだか美味しい
一つだけ気になるのはガラガラうがいをすると、泡が発生して
口から溢れそうになることかな(^_^;)
それ以外は価格的にも手軽に続けられそうだし、子供から大人まで安心して
使えるし、殺菌もしっかりできるから、風邪の時期には特に使いたいなと思いました☆
スポンサーリンク
タグ:クチコミ・レビュー