ヒートショックプロテイン入浴法で寝坊を防止してスッキリ目覚める!美肌やダイエットにも!バイキング
3/11、バイキングで寝坊を防止してスッキリ目覚められる入浴法としてヒートショックプロテイン入浴法が紹介されました。教えてくれたのは快眠セラピストの三橋 美穂先生です。
ヒートショックプロテイン入浴法とは熱のストレスによって生み出されるタンパク質(HSP)によって疲労回復効果を得られる入浴法のことで、この日は起きないと!という大切な日の二日前に行うのが効果的です。
スポンサーリンク
ヒートショックプロテイン入浴法
ヒートショックプロテイン入浴法のポイントは体温を上げること!
42℃の熱いお風呂に10~20分入浴するのですが、お湯の温度が下がらないようにフタを閉め、頭だけがフタから出た状態で入浴します。
さらに入浴中、舌の下に体温計を挟んで体温を測定し38℃前後まで体温を上げるようにします。
※体調が悪い場合は行わないでください。
入浴中は脱水を防ぐため、ぬるま湯(体温を下げないため)で水分補給しましょう。
入浴後も体を保温するためバスタオルを着て、靴下を履き、首にはタオルを巻きガウンや毛布を羽織って15分以上、汗をダラダラかくようにします。
体温が上がるため、ヒートショックプロテイン入浴法は就寝の2時間前に済ませるようにしましょう。
なぜ大切な日の二日前に行うのがいいのか
ヒートショックプロテイン入浴法を大切な日の二日前に行う理由は、タンパク質が増えるのが行った日の二日後だからです。
翌日にもタンパク質が増えて元気になりますが、さらに二日後にはもっと元気になるという性質のタンパク質なんです。
ヒートショックプロテイン入浴法は毎日行ってもいいのか
毎日行うと体に熱によるショックに慣れてしまい、ショックにならなくなるため元気になるタンパク質が出てこなくなってしまいます。
なので週に1回から2回行うのがオススメだそうですよ^^
以前、違う番組でこの入浴法でダイエットに成功したという女性も見たことがありました。
さらに新陳代謝が良くなり美肌などアンチエイジングの効果もあるらしいですよ♪
私は日常生活でほとんど汗をかかないし、熱いお風呂は好きなのでヒートショックプロテイン入浴法は是非とも実践してみたいなぁと思います。
スポンサーリンク
タグ:バイキング