1週間で一番痩せるダイエットはセブンデイズカラーダイエット!やり方は?
1/15、ピラミッド・ダービーで春香クリスティーンさん、南海キャンディーズのしずちゃん、相席スタートの山崎さん、ニッチェの近藤さんの4人がキャベツダイエット、ところてんダイエット、セブンデイズカラーダイエット、ベビーフードダイエットに1週間挑戦しましたね!
1週間で一番痩せていたのは相席スタートの山崎さんが挑戦したセブンデイズカラーダイエットでしたが、そのダイエット法とその他のダイエット法を合わせてご紹介します。
全てのダエイット生活共通ルールは永井義夫先生が監修していて、飲み物は水かお茶で過度な運動は禁止(※適度な運動は必要)、極端に食べ物を我慢しないです。
また、どのダイエット法についてもそうですが1~2週間程度では栄養学的な問題はありませんが、長期で行う場合は専門家指導の下、栄養バランスを考えて行ってくださいね!
スポンサーリンク
1番痩せたセブンデイズカラーダイエットのやり方
相席スタートの山崎さんが挑戦したセブンデイズカラーダイエットは4つのダイエット法の中では1週間で一番痩せたダエイット法です。
このダエイット法を推奨しているのは栄養士のキャロライン・ウィーゼル・ミラーさん。
1週間の食事を色で分けるダイエット法で、毎日違う色の食材を使った食事を摂ることで必然的に栄養バランスが整い、ダイエットにつながります。
【セブンデイズカラーダイエットのルール】
- 曜日ごとに違う色の食材を食べる。
月曜・白(玉ねぎ・もやし・じゃがいも・マッシュルームなど)
火曜・赤(いちご・赤パプリカ・トマト・リンゴなど)
水曜・緑(アスパラ、ピーマン、キャベツ、アボカド、キュウリなど)
木曜・橙(カボチャ、オレンジ、柿、人参など)
金曜・紫(紫キャベツ、ナス、イチジク、ブドウ、さつまいもなど)
土曜・黄色(バナナ、黄パプリカ、ヤングコーン、パイナップル、レモンなど)
日曜・自由。 - タンパク質は毎食摂取する。
- 必ず3食食べる。
【山崎さんが1週間に食べたもの】
1日目(白):じゃがいもマッシュルームのマスタード和え・もやしと鶏むね肉カラシポン酢和え・タマネギとマッシュルームのピクルス・ご飯
3日目(緑):ピーマンごま味噌炒め・ほうれん草のナムル・アボカドの刺身・ほうれん草タイ風スープ・きゅうりのピクルス・ご飯
4日目(橙):かぼちゃと鶏ムネ肉の煮物・きんぴらごぼう・サーモンのマリネ・人参のピクルス・みかん・ご飯
山崎さんはダイエット前、身長163cmで体重70.2kgでしたが、1週間後には66.8kgまで痩せ、結果マイナス3.4kgという結果でした。
2番目に痩せたベビーフードダイエットのやり方
春香クリスティーンさんが挑戦したベビーフードダイエットのやり方(ルール)は以下の通りで、指導したのはダイエット本を30冊以上出版している岡部クリニック院長の岡部正先生。
このダエイット法は3食のうち2食をベビーフードに置き換えるダイエット方法で、ベビーフードに置き換えることで摂取カロリーが抑えられ、さらに栄養バランスがいいため、必然的にダイエットにつながります。
【ベビーフードダエイットのルール】
- 1日3食必ず食べる。(1日の摂取カロリーは1300Kcal以内・野菜不足に注意する)
- 3食のうち2食をベビーフードに置き換える。
- 1食は何を食べても自由。
【春香クリスティーンさんが1週間に食べたもの】
1日目:ベビーフード・ベビーフード・ロケ弁
3日目:サラダ・ヒレカツサンド・アイスクリーム・ベビーフード・ベビーフード
6日目:ベビーフード・野菜スティック・ソーセージパン・チョコパン・ベビーフード
春香クリスティーンさんはダイエット前、身長169cmで体重58.3kgでしたが、1週間後には55.2kgまで痩せ、結果マイナス3.1kgという結果でした。
3番目に痩せたキャベツダイエットのやり方
ニッチェ近藤さんが挑戦したキャベツダイエットのやり方(ルール)は以下の通りで、指導したのは日本肥満学会肥満症専門医・指導医で島原病院の吉田俊秀先生。
食前にキャベツを食べることで満腹中枢が刺激され、胃や腸にキャベツの食物繊維が張り付き、吸収を抑えられて痩せられるます。
【キャベツダイエットのルール】
- 毎食前に千切り以外の生キャベツ6分の1個を食べる。
- 10分間かけてよく噛む。
- タンパク質は1日70g以上摂取する。
たんぱく質を摂ることで筋肉は落とさず脂肪だけを落とす!
【近藤さんが1週間に食べたもの】
1日目:キャベツ・おにぎり・味噌汁・漬物・チーズのせ卵焼き・チキンソテー
3日目:キャベツ・ご飯・味噌汁・茄子のお浸し・茄子肉味噌炒め・豆腐そーめん・納豆サラダ
5日目:キャベツ・トースト・目玉屋kい・揚げ出し豆腐・刺身・焼き鳥・フライドポテト
近藤さんはダイエット前、身長156cmで体重70kgでしたが、1週間後には67.1kgまで痩せ、結果マイナス2.9kgという結果でした。
一番痩せなかった ところてんダイエットのやり方
南海キャンディーズのしずちゃんが挑戦した ところてんダイエットのやり方(ルール)は以下の通りで、指導したのは大森真帆麻布十番クリニック院長の大森真帆先生。
毎回食事の前にところてんを食べるというダイエット法で、水溶性の食物繊維が多いところてんは腸内で水分を吸収して満腹感が得られ、さらに便秘解消の手助けをしてくれるため痩せられます。
ちなみに昔太っていた、高橋真麻さんは、4種類のダイエット法の中でセブンデイズダイエット以外のダイエットは全て試していて、ところてんダイエットが一番痩せたそうです。
【ところてんダイエットのルール】
- 毎食の食事の前に約150gのところてんを食べる。
- ゆっくると噛んで食べる。
- 味付けに油が入ったドレッシングや黒蜜は禁止。
【しずちゃんが1週間に食べたもの】
1日目:ところてん・ヨーグルト・バナナ・リンゴ・ステーキ定食・ロケ弁当
2日目:ところてん・ヨーグルト・バナナ・レタスサラダ・焼き鳥・刺身・ちくわ天ぷら
4日目:ところてん・ヨーグルト・バナナ・坦々うどん・サラダボウル・焼き鳥
しずちゃんはダイエット前、身長182cmで体重79.2kgでしたが、1週間後には78.3kgまで痩せ、結果0.9kg減という結果でした。
スポンサーリンク
タグ:ピラミッドダービー
買い占めで子供のご飯かえなくなっあやないか
あほが さん
買い占めが起きてるんですか・・・。
それは困りますね・・・。
ベビーフードダイエットは、単にダイエットしたいっていう人が買い占めてしまって、本当に必要としている人達がベビーフードを買うことができないと、Twitter上でも問題になってますね。
自分のダイエットのことだけでなく、赤ちゃんやお母さん達のことも考えてほしいと感じます。本来なら赤ちゃんのためのものなのに、その赤ちゃんがベビーフードを食べることができないのはおかしいです。
ウルトラソウッ!!ヘイ!! さん
前のコメントにもありましたが、やはり買い占めが起きてしまっているんですね。
そんなに一気になくなってしまうなんて・・・。
私は購入していませんが、買い占めはいけませんよね。
本来、ダイエット目的の商品ではないんですからね・・・。テレビで紹介する場合は、そういう面での配慮が必要ですね。