馬場園ぽっちゃりでも似合うガウチョパンツコーデにTRY!スタイリストさんのコーデがめちゃカワ!!あさイチ

4/10、あさイチで今シーズンヒットしているファッショントレンド「ガウチョパンツ」について紹介されました。
ガウチョパンツいいですよねー! 私も下半身が完全にデブなので(まぁ全身もそうですが)、ガウチョパンツは是非とも取り入れたいと思っています。
ガウチョパンツ
ガウチョパンツはキュロットスカートの違いは丈の長さ。
ガウチョパンツは丈がひざ下から足首くらいまでのワイドパンツのことで、南米のカウボーイ “ガウチョ” が着ている服に似ていることからこの名前がついています。

そして、なぜガウチョパンツが人気なのかというと、気になる下半身の体型カバーにもってこいだから!
ということで下半身デブの私には本当にありがたいパンツです!!

スポンサーリンク


この春トレンドのデニム素材や大人の女性にぴったりのレザー調、そして華やかなボタニカル柄など素材も柄も様々なタイプが登場していて、海外の有名ブランドから火がつき今年日本にも本格的なブームが到来!
カジュアルにもエレガントにもなると幅広い世代に支持されています。

でも一方では、「すぐに取り入れて自分で着た時、しっくりくるかな?」とか「太っている人がはくと余計太って見えちゃう」などといった声も。

馬場園さんチョイスのガウチョパンツ履きこなし術

「太っている人が履くと余計太って見える」という声を受けて、あさイチではゲストだった又吉さんと並びおしゃれで知られる芸人 アジアン馬場園さんにぽっちゃりさんでも似合うコーディネートを探してもらうことに。

ガウチョパンツを履きこなすコツを教えてくれたのはスタイリストの政近準子さん。

まずは馬場園さんが自力でコーディネートします。
それがこちら。
馬場園ガウチョコーデ
黒いガウチョパンツで幅広パンツもすっきり。白いトップスと小物を合わせて華やかさを演出した春らしいコーディネートになりました。
このコーディネートを見たスタイリストの政近さんの評価は・・・。

まず良かったのが、丈選び!
ふくらはぎの最も太い部分が隠れているため脚がほっそり見えます。
もう少し丈が短いと少し太さが目立ってきてしまいます。

そして、トップスとの組み合わせも、マル!
張りがあって硬めの素材のガウチョパンツに対して柔らかい素材のトップスをチョイスしたことで上下で生地の質感が変わり、めりはりが出やすくなりました。

スタイリスト政近さんチョイスの馬場園さんガウチョスタイル

上手にコーデができたところで政近さんから驚きの提案が!
膨張して見えると馬場園さんが避けていた明るいベージュ色のガウチョパンツの方が似合うというのです。
そして政近さんが馬場園さんに提案して出来上がったコーデがこちら。
馬場園さんをスタイリスト政近さんがコーデ
さっきと全然雰囲気が変わりましたよね!
しかも断然、こっちの方がオシャレ感がアップして可愛い!!!

トップスは濃い色や丈が短いものがおすすめで上半身がコンパクトにまとまりスタイルがよく見えます。
ビビッドカラーのカーディガンもポイントでウエストに巻くことで腰回りを細く見せてくれて、しかも春らしさを加えてくれます。

馬場園さんもこのコーデがとっても気に入って、デートしたくなっちゃう!
ちょっとサンダル脱いで持ちながら歩きたい!とテンション上がりまくりでした。

スタジオでゲストの又吉さんが「又吉さんもはきこなせそうですね。」といわれると、「ガウチョパンツと分からないで買っていましたね。」と答えていました。
ワイドパンツということなので男性でもオシャレな人は着こなせる人が多いかもしれませんね^^

ヒールのある靴を合わせると、よりエレガントになりオフィスにもGOOD。
サングラスやスカーフなどで顔周りや頭などにポイントを持ってくると、よりバランスがとれるそうですよ♪

そのほかにもおすすめのコーディネートがあって、靴は今年流行っているフラットシューズで先がとがっているものがオススメ。
つま先が細長くなっているのでよりすっきりとシャープに見えるそう。

そしてバッグは、小さめのショルダーバッグがおすすめで、斜め掛けする場合もちょっとバッグの位置をウエストよりも上にするとより脚を長く見せられます。

それにしてもスタイリスト政近さんのコーデは可愛かったですね~!
オシャレだし細く見えるし、春らしいしで私もすぐに取り入れたくなっちゃいました☆
ぽっちゃりさんのガウチョパンツの着こなし方としてとっても参考になりました♪

オトナミューズ編集部が教えるガウチョパンツ着こなし術

4/9には情報番組「スッキリ!!」でもオトナミューズ編集部が教えるガウチョパンツ着こなし術が紹介されていました。
オトナミューズはアラフォー女性をターゲットにしている雑誌なので、きっと30代、40代の方は参考になること間違いなし!!

ガウチョパンツコーデのポイント・基本編

  • 自分が着慣れている色をチョイス!
  • トップスにはボーダーなどカジュアルなものも良し、エレガントなものも良し!
  • ヒールを合わせて脚長効果!
40代ガウチョコーデ

ガウチョパンツコーデのポイント・小柄女性編

  • ガウチョパンツと同系色のトップスを選んで縦長効果でスラリとした印象に!
  • ヒールを合わせて脚長効果!
小柄女性のガウチョコーデ

柄物ガウチョパンツコーデのポイント

  • 柄物ガウチョパンツにはパンツに使われているメインの色と同色系のシンプルなトップスを!
  • 素材や形が変わったものを選ぶと、なおGOOD!(今年ならメッシュ素材などもオススメ)

ガウチョパンツ初心者・履きこなし術

2015/5/12、ノンストップでファッションスタイリストの久保田フランソワさんが紹介したのは初心者でも失敗しないガウチョパンツ履きこなし術!

基本の3つを押さえておけば、NGコーデにならずオシャレに着こなせますね♪
左側の画像はNGコーデです。
  • 上半身は袖などに膨らみのないスッキリとしたデザインのトップスを選ぶ。
    ガウチョパンツはボリュームがあるデザインなので、トップはコンパクトにまとめます。
  • 丈はふくらはぎの太い部分が隠れる丈を選ぶ。
    ガウチョパンツはウエストがゴムになっているものが多いので、丈が短めのものは若干下げ気味で履くなど工夫します。
  • 足元はヒールか厚底を選ぶ。
    低い底の靴だと脚が太く短く見える可能性が高まるので、ヒールに高さがあるものを選んで脚長効果を狙います。

秋のガウチョコーデ

2015年は秋も引き続きガウチョパンツが流行するようですね。
基本的な着こなしとしては夏と変わらず、トップスはシンプルにまとめるのがオススメ。

めざましテレビでは、秋は柄物やツイード生地がくると言っていて、トップスにはシンプルなものを選び、裾はガウチョにインするのがポイント。

GU(GU)ツイードガウチョパンツ – GU ジーユー

また秋らしいガウチョの着こなしとしてはミモレ丈のガウチョにタイツを合わせ、靴はローファーにするのが今年風でオススメです。

また、サスペンダー付でサロぺ風に着こなせて、サスペンダーを取り外せば普通のガウチョとしても楽しめる2WAYタイプも秋の新作として人気ですよ。

ジーンズ素材のガウチョに茶系のボヘミアンテイストなバッグなどのアイテムを取り入れるのも今季秋にはオススメ。

スポンサーリンク

 にほんブログ村 グルメブログ お取り寄せグルメへ
サブコンテンツ(クリックで展開)

このページの先頭へ